東大生断言「頭いい人は運よくなる」ナルホドな訳 思考法を変えればマイナスをプラスに転換できる

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 最新
拡大
縮小

どんなにマイナスな出来事が起こっても、どんなに苦境に立たされても、捉え方を変えてポジティブに変換することができる。「自分は運がいい」と考えることができる。そういう人こそが、真に頭のいい人だと言えるのです。逆に、極論してしまうならば、「自分は運が悪い」と感じている人でも、思考法さえ変えれば「運がいい人」になれるかもしれないのです。

そして東大生は、この能力が高いです。何かうまくいかないような出来事が起こっても、「それを次に活かすにはどうすればよいだろう?」と考えて行動しています。

例えば、勉強していてできない問題に出合ってしまったり、テストで悪い点をとったりしたとしても、それは「自分がわからないところがわかった」ということにほならず、悪いことではないのです。

できない問題に出合うこともプラスの出来事

そもそも勉強とは、「わからないところがわかるようになり、できないことができるようになるためにやること」です。

東大大全 すべての受験生が東大を目指せる勉強テクニック
『東大大全 すべての受験生が東大を目指せる勉強テクニック』(幻冬舎)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

だからできない問題に出合うのもテストで悪い点なのも、捉えようによってはプラスな出来事なのです。そうやって捉えられる人こそが、東大に合格できるような頭のよさを獲得できるのではないでしょうか。

発明王エジソンは、こんな言葉を残しています。

「私は99回失敗したのではない、うまくいかない方法を99通り見つけたのだ」

僕はかなり多くの東大生と話をしてきた自信がありますが、みんな多かれ少なかれ、この発想がどこかにあったように思います。

受験前に両親が離婚した東大生は、「悲しい出来事だからこそ、かえって勉強に打ち込んで悲しさを乗り越えられた」と語っていました。中学受験で失敗してしまった東大生は、「あの時の悔しさをバネにしたから東大に合格できた」と言っていました。

何か自分にとってマイナスな出来事があったときに、それを本当にマイナスな出来事にするか、それともそれを活かして、プラスな出来事に変換するかは、自分次第。そう考えて生活すると、きっと何かよい結果が待っているのではないでしょうか。

西岡 壱誠 現役東大生・ドラゴン桜2編集担当

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしおか いっせい / Issei Nishioka

1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。

そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。全国の高校で高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。また、YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。

著書『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラーになった。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT