「赤ちゃんがかわいい」が自己肯定感につながる訳 役に立たない自分の存在を認められるかがカギ

拡大
縮小

誤解しないでほしいが、自己有用感も自己効力感も非常に大事な概念だ。しかし、確固とした自己肯定感を確立することなく、自己有用感、自己効力感だけ伸ばそうとすると非常に危険なのだ。

ありのままの自分をなんの条件も付けずに受け入れ愛することができない状態で、「誰かの役に立っている」という自己有用感や、「何かできるという自信」という自己効力感だけ身に付けていくと困ったことが起こってしまいかねない。

例えば、自己肯定感が低い状態で自己有用感だけ高めようとすると、自分が本当にやりたいこととやりたくないことの線引きができず、本当はやりたくないことさえ引き受けてしまうようになる。これでは自分を大切にしている状態だとはいえない。

また、自己肯定感の低さを埋めるために自己有用感を高めようとしているときは、他人にも自己犠牲を期待してしまう。

『鋼の自己肯定感 ~「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法』書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

自己肯定感が低いまま自己効力感だけを高めた場合、自分の存在価値を”何かができる”ということに頼っているので、その何かができなくなった途端、裸の大嫌いな自分が剥き出しになり、それに耐えられなくなる。

その結果、薬物やお酒に溺れたり自傷行為に走ったりしてしまうか、あるいは、他人をだましたり、言葉や体の暴力をふるって人を傷つけるなど、大きく崩れてしまう。

だからこそ、誰の役に立っていなくても、何もできなくても、つまり、自己有用感も自己効力感もゼロに近い状態でも、それでもそんな自分を受け入れて愛する「自己肯定感」を育んでいくことが大切なのだ。

宮崎 直子 アラン・コーエン認定ライフコーチ

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みやざき なおこ / Naoko Miyazaki

シリコンバレー在住&勤務歴22年。アラン・コーエン氏のもとでホリスティックライフコーチのトレーニングを受けた認定ライフコーチ。津田塾大学英文学科卒業後、イリノイ大学で日本語教授法や言語学を学んで修士号を取得。日本で米国のコンピュータ関連会社に勤めた後、再び渡米。IT企業でマーケティング職に携わる。ソフトウエア、アパレル会社などを起業。法律事務所勤務、プロの通訳、翻訳者としての経験も持つ。稲盛和夫氏の盛和塾シリコンバレーに8年間塾生として所属し、広報を務めつつ、仏教やニューソートに基づいた真我や自我について深く学ぶ。宮崎直子公式サイト http://www.naokomiyazaki.com/

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT