メーカー系のエレベーター会社がシェアを握る日本のエレベーターメンテナンス業界の中で、唯一上場している独立系メンテナンス会社がジャパンエレベーターサービスホールディングスだ。
同社は2017年に東証マザーズ上場、2018年に東証1部へ市場変更を果たし、メーカー系に劣らない技術力と価格競争力を強みに急成長を続けている。コロナ禍の最中にあって、2021年3月期も増収増益を見込む。
アフターコロナにエレベーターメンテナンス事業はどうなるのか。1994年に同社を創業した石田克史会長兼CEOに聞いた。
車を貸与し、現場へ直行直帰
──コロナ禍で足元の事業環境は?
緊急事態宣言下で通常通りの営業はできなかったが、すでに戻った。エレベーターは景気が悪くなったからといって止めておくわけにはいかない。東日本大震災のときもそうだったが、エレベーターを動かさないと物も運べないので、メンテナンスは止まらない。
コロナの影響を受けて、経費節減のためにメンテナンス料金を削減したいというビルオーナーの声が4月ごろから増えている。
三菱や日立と比べると、当社は信用力の面では勝てないにしても、独立系のサービスと金額に魅力を感じている顧客からすると、東証1部に上場していて、エレベーターのメンテナンス契約台数が(独立系の中で)一番多い当社を試してくれる。
──コロナの影響で経営戦略に変化はありますか?
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら