有料会員限定

『道をひらく』女性読者が最近増えている理由 ハローキティなどコラボ本も出たベストセラー

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
拡大
縮小
女性読者を意識した華やかなカバーの版も数多く登場

特集「松下幸之助」の他の記事を読む

人生の針路に迷いがあるとき、仕事のモチベーションを高めたいときなど、歴史書やビジネス書、自己啓発書などがヒントを与えてくれることがある。

書店の自己啓発書の棚に行けば、D・カーネギーの『道は開ける』やスティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』など長く読み継がれる定番が並んでいる。最近では心理学者アルフレッド・アドラーを紹介した『嫌われる勇気』や米ハーバード大学のマイケル・ピュエット教授らが書いた『ハーバードの人生が変わる東洋哲学』などが版を重ねる。

そうした中、「安定的に売れ続けているのが松下幸之助さんの著書です」と語るのが、紀伊国屋書店梅田本店でビジネス書コーナーを担当する黒田紗穂氏だ。

幸之助の著書は『指導者の条件』『商売心得帖』『素直な心になるために』などロングセラーが多いが、多くの著書の中で圧倒的な存在感を示すのが『道をひらく』である。

2013年12月に累計発行部数500万部を突破し、14年秋に戦後2位のベストセラーとなった。累計発行部数は現在520万部を超える。 

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
松下幸之助
多くの宗派とつながるが、どこにも帰依せず
2人の偉人に学ぶ「客観力」
日米の天才経営者の共通点と相違
幸之助思想から離れすぎた実態を反省
63年前のインタビュー記事を完全収録!
気骨ある大阪商人が大挙したあの時代
熱海会談、VHSビデオ選択、人生の葛藤も
会長退任後は国家、社会に提言し続けた幸之助
「神様」と呼ばれた男の生涯1
"割れないガラス"落とし「割れるやないか!」
日本人に愛されたベストセラーはどれか
モデル押切もえのプロ意識を磨いた幸之助の本
男子禁制「幸之助女子会」に潜入してみた
ハローキティなどコラボ本も出たベストセラー
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(3)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(2)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(1)
ひょっとすると松下政経塾1期生だった可能性
柳井正、澤田秀雄、津賀一宏
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(3)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(2)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(1)
小宮氏がレクチャーする
経営コンサルタント 小宮一慶
1分で最速おさらい「経営の神様」伝説
没後27年経っても、毎年10万部という驚異
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内