有料会員限定

人間味あふれる経営の神様を愛弟子たちが語る "割れないガラス"落とし「割れるやないか!」

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小

松下幸之助の偉業や思想については膨大な著書を通じて知ることができる。しかし、より日常的な仕事ぶりや人使いは、直接薫陶を受けた身近な人物しか知らない。松下幸之助が逝去してから27年、弟子たちに話を聞いた。

部下に怒っても萎縮はさせない

谷井昭雄 元松下電器産業社長

(撮影:ヒラオカスタジオ)

特集「松下幸之助」の他の記事を読む

松下電器産業(現パナソニック)の4代目社長(1986〜93年在任)の谷井昭雄が松下幸之助に初めて接したのは61年、33歳のときだ。技術者だった谷井は当時、録音機事業部でテープレコーダーの開発を手掛けており、上司の事業部長に連れられて京都・真々庵(しんしんあん)にいる幸之助に試作機を見せに行った。当時、幸之助は66歳。すでに会長に退いていたが、新製品開発の報告を受ける習慣は続けていた。

幸之助は試作機を見ると、なめるように触り「君、技術屋か」と問いかけ、「はい」と答える谷井にこう続けた。「今、松下のどの工場でも、いいものを作ろうと品質管理をしてくれている。君、品質管理は非常に大事やで。でももっと大事なことがある。それは人質(じんしつ)管理や」。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
松下幸之助
多くの宗派とつながるが、どこにも帰依せず
2人の偉人に学ぶ「客観力」
日米の天才経営者の共通点と相違
幸之助思想から離れすぎた実態を反省
63年前のインタビュー記事を完全収録!
気骨ある大阪商人が大挙したあの時代
熱海会談、VHSビデオ選択、人生の葛藤も
会長退任後は国家、社会に提言し続けた幸之助
「神様」と呼ばれた男の生涯1
"割れないガラス"落とし「割れるやないか!」
日本人に愛されたベストセラーはどれか
モデル押切もえのプロ意識を磨いた幸之助の本
男子禁制「幸之助女子会」に潜入してみた
ハローキティなどコラボ本も出たベストセラー
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(3)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(2)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(1)
ひょっとすると松下政経塾1期生だった可能性
柳井正、澤田秀雄、津賀一宏
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(3)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(2)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(1)
小宮氏がレクチャーする
経営コンサルタント 小宮一慶
1分で最速おさらい「経営の神様」伝説
没後27年経っても、毎年10万部という驚異
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内