国家100年の大計を作り、実践する──。1979年、松下幸之助が84歳のとき、上記のような人材を育成しようと設立したのが松下政経塾である。
神奈川県茅ヶ崎市にある同塾には、約2万平方メートルの敷地に研修棟や寮、茶室、体育館などが並び、今も20~30代の計18名の塾生が在籍する。
全寮制で塾生は寝食を共にしながら4年間の研修期間を過ごす。前半2年は茅ヶ崎の塾を拠点に座学中心の合同研修。後半2年はおのおのが希望するテーマで現場実習に臨む。
運営資金は幸之助の私財の運用益で賄っており、入学金や日々の活動資金は不要。ちなみに2015年3月時点の純資産は約120億円で、14年度の運営資金は運用収入約4億円にて賄った。
塾生は毎朝5時半に起床し、掃除やジョギングに汗を流す。朝食後の朝会では幸之助の『道をひらく』の一節を読み上げるという。心身を鍛えるため、毎年秋には24時間以内で完歩する「100km行軍」を行うなどの伝統行事もある。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら