有料会員限定

松下政経塾は民主党政権の失敗を挽回できるか 幸之助思想から離れすぎた実態を反省

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

国家100年の大計を作り、実践する──。1979年、松下幸之助が84歳のとき、上記のような人材を育成しようと設立したのが松下政経塾である。

神奈川県茅ヶ崎市にある同塾には、約2万平方メートルの敷地に研修棟や寮、茶室、体育館などが並び、今も20~30代の計18名の塾生が在籍する。

全寮制で塾生は寝食を共にしながら4年間の研修期間を過ごす。前半2年は茅ヶ崎の塾を拠点に座学中心の合同研修。後半2年はおのおのが希望するテーマで現場実習に臨む。

運営資金は幸之助の私財の運用益で賄っており、入学金や日々の活動資金は不要。ちなみに2015年3月時点の純資産は約120億円で、14年度の運営資金は運用収入約4億円にて賄った。

塾生は毎朝5時半に起床し、掃除やジョギングに汗を流す。朝食後の朝会では幸之助の『道をひらく』の一節を読み上げるという。心身を鍛えるため、毎年秋には24時間以内で完歩する「100km行軍」を行うなどの伝統行事もある。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
松下幸之助
多くの宗派とつながるが、どこにも帰依せず
2人の偉人に学ぶ「客観力」
日米の天才経営者の共通点と相違
幸之助思想から離れすぎた実態を反省
63年前のインタビュー記事を完全収録!
気骨ある大阪商人が大挙したあの時代
熱海会談、VHSビデオ選択、人生の葛藤も
会長退任後は国家、社会に提言し続けた幸之助
「神様」と呼ばれた男の生涯1
"割れないガラス"落とし「割れるやないか!」
日本人に愛されたベストセラーはどれか
モデル押切もえのプロ意識を磨いた幸之助の本
男子禁制「幸之助女子会」に潜入してみた
ハローキティなどコラボ本も出たベストセラー
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(3)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(2)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(1)
ひょっとすると松下政経塾1期生だった可能性
柳井正、澤田秀雄、津賀一宏
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(3)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(2)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(1)
小宮氏がレクチャーする
経営コンサルタント 小宮一慶
1分で最速おさらい「経営の神様」伝説
没後27年経っても、毎年10万部という驚異
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内