有料会員限定

松下幸之助縦横談 63年前のインタビュー記事を完全収録!

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

当時58歳。急成長企業の社長として本誌に初登場した松下幸之助。軽妙かつ脂の乗った問答を抜粋して再掲する。(旧仮名遣いなど、原文ママ)

初めて幸之助にインタビューした『週刊東洋経済』1953年8月15日号

特集「松下幸之助」の他の記事を読む

苦心などしない

本社 あなたが松下電器をこゝまで育てられた苦心談とか成功談をおうかゞいしたいのですが…。

松下 苦心談といわれてもあまり苦心したという感じがないのです。

本社 苦心するのは当り前ということですか。

松下 いや苦心というものはあり得ないと思う。そういうと生意気だけれども、野球の選手を見てもわかりますよ。彼らは汗をかいてやつておるけれども実は歓喜にひたつてやつておるので、苦心なんかないはずです。それをたゞ便宜上苦心という言葉をつけるだけでほんとの苦心というものはあり得ない。

ですから苦心談を話せといわれても、よろこびをもつて仕事をしている以上に何もないから苦心談が出ないわけです。

本社 それは面白いですな。ところであなたが事業家として起つということを決心されたのはいつ頃ですか。

松下 僕が事業家として起とうと思つたのは…さあ問題や、商売をしようと思つたのと、事業家として起とうと思つたのと一寸意味が違う。商売をやろうと思つた動機はあるのですが…。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
松下幸之助
多くの宗派とつながるが、どこにも帰依せず
2人の偉人に学ぶ「客観力」
日米の天才経営者の共通点と相違
幸之助思想から離れすぎた実態を反省
63年前のインタビュー記事を完全収録!
気骨ある大阪商人が大挙したあの時代
熱海会談、VHSビデオ選択、人生の葛藤も
会長退任後は国家、社会に提言し続けた幸之助
「神様」と呼ばれた男の生涯1
"割れないガラス"落とし「割れるやないか!」
日本人に愛されたベストセラーはどれか
モデル押切もえのプロ意識を磨いた幸之助の本
男子禁制「幸之助女子会」に潜入してみた
ハローキティなどコラボ本も出たベストセラー
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(3)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(2)
人生と仕事に効く幸之助40の言葉(1)
ひょっとすると松下政経塾1期生だった可能性
柳井正、澤田秀雄、津賀一宏
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(3)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(2)
リーダーが語る幸之助の読み方・使い方(1)
小宮氏がレクチャーする
経営コンサルタント 小宮一慶
1分で最速おさらい「経営の神様」伝説
没後27年経っても、毎年10万部という驚異
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内