有料会員限定

ヤフオクと公共事業の入札 どっちが効率的? Q4 経済学×競り

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

かつてアダム・スミスは市場を「見えざる手」と表現した。

その見えざる手のメカニズムを可視化して、優れた市場や、市場のアイデアを用いた制度の設計を試みるのが「マーケットデザイン」だ。近年、急速に研究が進む経済学の新しい分野である。

その効力を世界的に知らしめた成功事例に、各国で何千億、何兆円単位の収益を上げた周波数オークションがある。日常的に使われる電話やインターネット。それらの通信は情報のやり取りを特定の周波数帯の電波によって行っている。だが通信事業者がこうしたサービスを提供するためには、帯域の免許が必要だ。

この免許を販売するのが周波数オークションである。1990年にニュージーランドで、94年に米国で本格的に始まったのを契機に、世界各国が続いた。米国より先に周波数オークションを開催したニュージーランドでは、下手な市場設計をしたために収益が大幅に下がった。

一方、米国におけるオークション市場の設計には経済学の知識がフル活用された。主要メンバーの一人が、オークション理論の権威であるスタンフォード大学のポール・ミルグロム教授。数式だらけの論文を書く経済学者が紙と鉛筆を駆使して市場の設計図を描き、成功を収めた。現在までの累計収益は8兆円を超す。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
ピケティで始める経済学
最新のセオリーや分析が駆使されるが…
石橋湛山の経済学
Q8 経済学×開発
Q7 経済学×幸福
Q6 経済学×自己啓発
Q5 経済学×地方消滅
Q4 経済学×競り
Q3 経済学×ピザ配達
Q2 経済学×価格戦略
Q1 経済学×会社
Part2 ピケティから開く知のトビラ
[誌上講義] 小暮太一 経済ジャーナリスト
[INTERVIEW] ポスト「ピケティ本」の最右翼
世界的な累進資本課税をめぐる異論、反論
ピケティが指南!
[INTERVIEW] 哲学者が見たピケティ
主流派からマルキシストまで
経済学説はどのように変化してきたか
世界が答えを求めている
20分で全エッセンスを把握
異端か、正統か
ピケティは
Part1 目指せ! ピケティ完全理解
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内