キムタク一家に学ぶ「納豆ごはん」"最強"の食べ方 納豆×発酵食品で腸内の善玉菌がパワーアップ
「朝ごはんの定番」は古い常識!?
計算されたかのような相乗効果で、まさに木村家の納豆ごはんは、朝食としては100点満点では?
「と、いいたいところですが、実は納豆は朝よりも夜食べるのがおすすめなんです」
その理由は、納豆に含まれるナットウキナーゼが血液をサラサラにし、睡眠中に血流が滞るリスクを下げてくれるから。木村家の朝ごはんを取り入れた“夜納豆”を実践すれば、夜はぐっすり安眠、朝はすっきり快腸がかなうこと、間違いなし!
「納豆ごはん」アレンジレシピ3選
食べ応えに大満足
カレードリア
カレードリア

カレードリア風(撮影:伊藤和幸/調理:八木佳奈)
【材料と作り方】納豆1パックにカレー粉小さじ1/2、ケチャップ小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を入れて混ぜ合わせる。耐熱の器にごはん1杯分を入れ、納豆、ピザ用チーズ15gをのせて、1000Wのトースターでこんがりするまで5~6分焼く。
きゅうり+チーズ
クリーミーなアボカドにわさびがピリリ
クリーミーなアボカドにわさびがピリリ

プロセスチーズときゅうり(撮影:伊藤和幸/調理:八木佳奈)
【材料と作り方】きゅうり1/3本とプロセスチーズ10gは、それぞれ8mm角に切る。納豆1パックに、きゅうりとチーズ、みそ小さじ2/3、塩少々を加え、混ぜ合わせる。ごはんにのせる。
韓国のりでコクとうまみアップ
韓国のり+キムチ
韓国のり+キムチ

キムチと韓国のり(撮影:伊藤和幸/調理:八木佳奈)
【材料と作り方】納豆1パックに粗く刻んだキムチ40g、手でちぎった韓国のり2枚を混ぜ合わせる。ごはんに納豆をのせ、ごま油少々をかける。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事