シミ予防だけにクローズアップしてコンビニ飯を活用するなら、
・タンパク質…肉類、魚介類、ナッツ類、豆製品
・ビタミンC…野菜全般、果物全般
・ヘム鉄…肉類、魚介類 特に赤身肉やレバー、赤身魚
この3つが揃うような食事を心がけてください。「お肉か魚が入っているもの+野菜」とだけ覚えてコンビニに出かけてみましょう。
<みわ子流、お肌をいたわるコンビニ飯の選び方!>
・ツナや卵、チキンの入った野菜サラダ+魚やお肉の具が入ったおにぎり
・ほうれん草のお浸し+牛丼やかつ丼、お寿司セット
・ミニトマトまたは野菜スティック+レジ脇の唐揚げやフランクフルト
・袋入りのカット野菜+缶詰(魚介類や肉類のものを)
食べる順番としては、野菜から先に、次にタンパク質食品、ご飯ものは最後に頂くようにしましょう。
男性は野菜不足、女性はタンパク質不足に陥りがちなので、それを念頭にいつものコンビニ飯にプラスすることを心がけてください。この夏、海や屋外でさんざん日焼けしたという皆さんは、ぜひ上記のメニューを試してみてくださいね。
著者フォローすると、丸田 みわ子さんの最新記事をメールでお知らせします。
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
まるた みわこ / Maruta Miwako
美養食研究家/シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエの最高峰)
自身の体調不良により、健康でスリムで美肌になる 野菜や果物の効果をもっと追究したいと、野菜ソムリエの最高峰であるシニア野菜ソムリエを取得する。
「真の“美”体質」をテーマに、 カラダの中から"美"を養う料理を発信。
「美養食研究家」として、料理教室やセミナー、レシピ開発、 商品プロデュースなどを手掛けている。これまでに考えたレシピは400点、スムージーレシピ100点以上。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら