「処分できない思い出の品」手放す最高の方法 好きなものを上手に残す「思い出ノート」の存在

拡大
縮小
なかなか手放せない思い出の品の数々……辛い気持ちにならずに、処分するにはどうしたらいいのか(写真:Fast&Slow/PIXTA)
コロナ禍で在宅時間も増え、家の中をすっきりさせたい!と片づけを始めた人も多いのでは。でも片付け始めると出てくるのが「処分したいけど、気持ち的に処分できないもの」。その解決法をミニマリスト7年目のおふみさんの著書『小さな暮らしは生きやすい』から一部抜粋・加筆してお届けします。

靴箱1つ分を「思い出ボックス」に

思い出のものって、手放しがたいですよね。いくら理屈で不要だとわかっていても、情が貼り付いているので手放せず、「頭ではわかっているけど行動を伴わせることができない」という状態になりがちです。

私は靴を買った時についてくる箱1つ分を「思い出ボックス」として、そこに収まる分だけの物量で思い出を残すことにしています。そこからあふれた分は写真に撮って思い出を残し、物としては手放すことにしています。

(イラスト:©おふみ)

ですが、思い出ボックスを用意して写真に撮影して、ということでは気持ちの整理がつかないものもあると思います。先日、お悩み相談で寄せられたのが、買い集めたレコードや、初めて買ったブランド品のお財布が手放せないという悩みでした。

共通するのが、購入するまでにも思い入れがあり、もう使っていなくても手放せないという点です。そこで提案したいのが「写真に撮ってノートに思い出を書き付ける」というもの。

次ページ思い出ノートで「ふんぎり」がついた
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT