老舗高級百貨店が店内にスケボー場を作ったワケ 今の時代「若者を惹きつける何か」が重要課題
ブランドに求められる「コミュニティ力」
さまざまなリサーチを調べると、企業やブランドが人々から信頼を獲得するうえで、「安心できるコミュニティを運営しているかどうか」が重要になっていることがわかります。これは従来の広告コミュニケーションやSNSのバズ・バイラルのマーケティングとどのように違うのでしょうか。
広告は文字通り、広く告げることが最重要課題ですが、コミュニティには、顔の見えるメンバーに対して、親密にていねいなコミュニケーションを取ることが求められます。
英国のリサーチファームのStylusが発表しているレポートに、ある15歳の女の子の、「大切なのは、ブランドを通して伝わるコミュニティの感覚です(キャメロン・ワードさん、15歳、ロンドン在住)」という発言が記載されています。これこそ、今まさにブランドに求められていることのなかで、最も重要なことだと思います。
今、若い人たちが「イケてる」ブランドだと感じるのは、有名かどうかではなく、「生き生きとしたコミュニティの感覚」があるかどうかです。「生き生きとしたコミュニティの感覚」とは、具体的には「信頼できる人たちが運営している」「近い価値観の人が集まっていて排除されない」、あるいは「自分の孤独に向き合ってくれる」といった感覚です。
ここに、注目すべき論文があります。2020年の「ハーバード・ビジネス・レビュー」に、ジャーナリストのサラ・ウィルソン氏が寄稿したレポートです。
彼女は、「アンチ・ソーシャルメディアの時代」と題したレポートのなかで、「これからのデジタル上のコミュニケーションにおいて、SNSは弊害が大きすぎるので、みんなが安心して時間を過ごせるコミュニティ、いわば、デジタルのキャンプファイアができる場所が必要だ」ということを議論しています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら