在宅勤務がグンとはかどる部屋作りのルール5つ カーテンやいす選びも少しの工夫で効率アップ

拡大
縮小

ルール4:チカチカする柄は避けること

コントラストが生じやすい、ストライプや市松など規則性のあるパターン(柄)は、刺激になる可能性があります。ここでも影響の大きさを左右するのは色の組み合わせ。同じ柄でも、対比の強い白と黒、近似色のベージュとブラウンでは刺激の度合いが異なります。

人によって感じ方も変わるので、チカチカするなら避けること。生活環境の柄選びは、インパクトやデザイン性に偏らない視点が必要です。

ルール5:光は自分以外に向ける

書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

オフィスとは違って、住居は照明との距離が近くなりがちです。

ここでは光の向きを要チェック。デスクライトやスポットライトが自分に向き、ときどきでも目に直接光が入ってくることがあるなら、今すぐ向きを変えましょう。

光は自分に向けるのではなく、壁や天井方向を照らすよう調整します。これは手軽に間接照明をつくる方法ですが、何より光刺激を和らげることができます。

尾田 恵 一般社団法人 日本インテリア健康学協会(JIHSA) 代表理事、株式会社 菜インテリアスタイリング 代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

インテリアデコレーター。大手不動産会社、インテリア事務所勤務を経て、2007年菜インテリアスタイリングを設立。住宅、福祉施設、TV番組など様々なインテリアコーディネート・デザイン、商品開発、情報発信などに携わる。幅広い活動で培った知識・スキルを活かし、インテリアと医療を融合したプロジェクトを基とする、身体と心の健康を目指したインテリア・メソッド「Active Care®」(アクティブ・ケア)を提唱。2018 年「日本インテリア健康学協会(JIHSA)」を設立。医療機関との共同研究にも参画し、新たなインテリアの可能性に向け活動を進めている。 現在は、自身も鎌倉でテレワーク中。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT