清潔感あふれ「3歳若く見える男」の着こなしワザ 白や黒をうまく使い「先端」をきれいにしよう

「若作り」と「若見え」の違いとは?(写真:tkc-taka/PIXTA)
「オシャレが苦手」「何を着ても何だか野暮ったくなる」というように、ファッションに疎い男性は少なくないかもしれません。ですが、ファッションによって年齢よりも老けて見えてしまうのはもったいないこと。オシャレで若々しく見せるには?
『見るだけでパっと決まる! 男子ファッション最強図鑑』の著者で人気ファッションスタイリストの山本あきこさんが、“誰でもできる3歳若見せテクニック”を指南します。
自分の服装に自信が持てない男性は多い
・自分の服装に自信が持てない
・年齢に合った服を知りたい
・周りから痛いと思われていないか心配
・そもそも何を着ればいいのかわからない
・年齢に合った服を知りたい
・周りから痛いと思われていないか心配
・そもそも何を着ればいいのかわからない
このようなファッションに関しての悩みを抱える男性は少なくないようです。
ファッションスタイリストとして活動し、男女合わせて1万人以上のパーソナルスタイリングをサポートしてきた私の経験からすると、そもそも男性は、「どうしたらおしゃれになるのか?」ということよりも、「失敗したくない。でもどうしたらいいかわからない」という方が多いように思います。つまりは、「間違えないコーディネート」をしたいということ。
男性のファッションにおいて大きなポイントとなるのは、何だと思いますか?
それは、「清潔感」です。今回の20代から50代の女性に実勢したアンケートで「男性のファッションで一番見ている点はどこですか?」と聞いたところ、断トツ1位だったのが「清潔感」でした。
この「清潔感」がオシャレかつ実年齢より若く見せてくれるためのキーポイントになるのです。
では、「清潔感」のある格好をするためには、具体的に何をどうしたらよいのでしょうか。
「清潔感」を出すためのアイテム、テクニック、そしてそれらを使ったコーディネートを解説していきましょう。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
ログインはこちら