ヴェゼル対キックス、SUV電動化対決の行方は? ホンダと日産の電動&SUV戦略車、その違いは
また、運転席と助手席には、座り心地に優れた「ゼログラビティシート」を装備する。座面には適度な硬さを持つマットスプリングタイプを採用、背もたれは背骨や骨盤、腰などを連続的にサポートする形状とすることで、長時間走行時などでの疲労軽減に貢献する。さらに上級グレードのXツートーンインテリアエディションには、レザー/織物のコンビシートを採用。各部にダブルステッチを施すことで、落ち着いた雰囲気と高級感を醸し出ている。
ヴェゼルの前席シートもホールド感があり、座り心地はいい。また、ハイブリッド車のe:HEV Zやe:HEVプレイのシートには、プライムスムースという素材とファブリックを組み合わせたコンビシートを採用する。レザーのような風合いを持つプライムスムースは、汚れやしわにも強いため、手入れをしやすいのが特徴だ。とくに、e:HEVプレイには、流行のヘアカラー「グレージュ」をイメージした配色とすることで、明るくポップなイメージも演出する。
後席・荷室の広さはヴェゼルが有利
ヴェゼル、キックスともに乗車定員は5名だが、後席の広さ、荷室の使い勝手はヴェゼルのほうがいい。室内サイズは、ヴェゼルが長さ2010mm×幅1445mm×高さ1225mm(パノラマルーフ装着車は1240mm)、キックスが長さ1920mm×幅1420mm×高さ1250mm。キックスのほうが高さはあるが、長さはじつに90mmも違う。ヴェゼルの室内がこれだけ広いのは、燃料タンクを一般的な車体後部ではなく前席の床下に設置する独自の「センタータンクレイアウト」によるものだ。とくに新型ヴェゼルは、先代と比べ室内長を80mm伸ばし、後席の足元スペースも35mm拡張している。
対するキックスは、先代ノートのプラットフォームがベースだが、とくに後席の足元スペースはやや狭さを感じる。大人5名の乗車だと、後席の乗員はかなり窮屈となり、長距離ドライブなどには向かないだろう。小さな子供がいる4人家族などなら問題ないレベルだが、いずれにしろヴェゼルほどの広さはない。
荷室はキックスも広く、大型スーツケースなら2つ程度、9インチのゴルフバッグが3つまで積載できる。後席シートは6:4分割式のため、長尺物を積んで後席に乗員を乗せることも可能だ。だが、後席をすべて前に倒してもフロアはフラットにならないため、大きな荷物を積むことはできるが、近年流行するアウトドアでの車中泊などは難しい。
対してヴェゼルは、荷室が広いうえに、後席シートを前に倒せば完全にフラットな荷室空間となり、より大きな荷物を安定して積載できる。また、前席の背もたれも前に倒せば荷室長が約1900mmとなるため、大人が車中泊することも可能だ。後席は座面を背もたれ側に跳ね上げることもでき、鉢植えなど橫に積載できない長尺物を載せることもできる。
さらに、e:HEV Zとe:HEVプレイには、「ハンズフリーアクセスパワーテールゲート」も標準装備する。スマートキーを携帯し、車両のリアバンパー下に足をかざすだけでテールゲートが開く機能で、両手で荷物を持っている際などに便利だ。さらに予約クローズボタンを押し車両から離れるだけでテールゲートが閉まり、自動施錠をすることも可能。荷室関連の装備についても、ヴェゼルの実用性はキックスに優る。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら