ヴェゼル対キックス、SUV電動化対決の行方は? ホンダと日産の電動&SUV戦略車、その違いは
まずは、両車の大きな特徴である、ハイブリッドシステムから比較してみよう。ヴェゼルのe:HEVは、走行シーンに応じてモーター走行とエンジン走行をスムーズに切り替えるシステムだ。「EVモード」「ハイブリッドモード」「エンジンモード」という3つの走行モードを用意する。
EVモードは、発進時や市街地でエンジンを停止しモーターのみで走行する。ハイブリッドモードは、登坂時などの高負荷走行やバッテリー残量が少ないときに、エンジンの力で充電用モーターを回して発電し、その電力を使い走行用モーターで駆動する。また、加速時など走行用モーターにより大きな駆動力が必要な場合は、バッテリーからの電力も供給する。エンジンモードは、高い速度で巡航する高速道路などエンジンが得意とする状況下で、クラッチが直結されてエンジンの力で走る。
ヴェゼルの駆動方式は、ガソリン車も含め、2WD(FF)と4WDが用意されており(最上級グレードe:HEVプレイを除く)、4WD車には独自の「リアルタイムAWD」を採用する。つねに4輪の駆動力を最適に配分し、前輪の空転を抑えるなどの効果がある。とくにe:HEVとの組み合わせでは、モータードライブの特長である大トルクを、素早く最適な駆動力配分とすることで、悪路や雪道、悪天候時など、さまざまな路面環境でより安定感のある走りを実現する。
キックスは、より電動化を進めたe-Powerを採用
一方、シリーズハイブリッド方式を採用するキックスのe-Powerは、エンジンは発電用としてしか使わず、走行はあくまで駆動用モーターで行う点がヴェゼルとの大きな違いだ。一番の特徴は、アクセルペダルの踏み戻しで車速を調整できる「e-POWERドライブ」。「ノーマルモード」「S(スマート)モード」、「エコモード」といった3つの走行モードを用意するが、ノーマルモードではアクセルを戻した際の減速度は通常の自動車とほぼ同じだ。
燃費を重視したエコモードや、燃費と加速感を両立したSモードでは、ノーマルモードよりも強い減速を行う。いわゆる「ワンペダル操作」と呼ばれるもので、渋滞時やカーブの多い道路など頻繁に加減速が必要なシーンで、アクセルペダルのみで車速を調整できるため、アクセルとブレーキのペダルを踏み替える回数が減り、ドライバーの疲労度などを軽減する。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら