ベンツの電動小型SUVはEV市場を牽引できるか 満を持して登場した「EQA」のポテンシャル

拡大
縮小

サイドは、メルセデスの都市型SUVに共通するなだらかに下降していくルーフラインや、上下方向にスリムなサイドウィンドウが特徴的で、スタイリッシュな印象だ。Aピラーの下端部には青文字の「EQA」バッジが配置され、EVであることを主張する。

ホイールは、標準仕様には空力が追求された18インチの5スポーク、AMGライン仕様には繊細なデザインの20インチのAMGマルチスポークだ。

リアまわりでは、中央に向けて細くなっていくLEDのライトストリップが目立つが、これはリアのワイド感を強調するとともに先進性を表現するもので、メルセデスEQブランド独自のデザインとしている。

バックライト付きのスパイラル調インテリアトリムがEQであることを明示するものの、インテリアのデザインは基本的にGLAと共通だ。ジェットエンジンのタービンを思わせる円形のエアアウトレットは、内部のタービンブレードをローズゴールドとするなど、GLAのとの差別化を図る。

「EQA250 AMGライン」のインテリア(写真:メルセデス・ベンツ日本)

GLAとの大きな違いは、シートのマテリアルだろう。

標準仕様は中央部分をローズゴールドのファブリック、サイド部分をチタニウムグレーのレザーARTICOとしたシートが採用されるが、ペットボトルからのリサイクル原料で作られたファブリックを使用するなど、サスティナビリティにも配慮したものだ。

AMGライン仕様には、レッドステッチ入りのレザーDINAMICAシートが標準装備で、ブラックのレザーシートをオプションで選択することができる。

「従来車からの乗り換えでも違和感のない」クルマへ

EQAはGLAのEV版だから、エンジンを電気モーターに置き換えたFF(前輪駆動)だ。最高出力は190PS(140kW)、最大トルクは370Nmで、メルセデス・ベンツは「EVらしい十分な加速力を持ちながらも、従来のクルマからの乗り換えでも違和感を覚えることのない、スムーズな制御を実現した」と説明する。

バッテリーは、高電圧のリチウムイオンバッテリーで、前後アクスル間のフロア部に搭載。バッテリーは、堅牢なフレームの中に納められ、アンダーフロアのクロスメンバーが担っていた構造機能も果たすという。

次ページ航続距離は422km。パドルで回生ブレーキをコントロール
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT