介護保険は老いを守るか 沖藤典子著

拡大
縮小
介護保険は老いを守るか 沖藤典子著

今、約400万人が利用し、創設満10年を迎えた介護保険制度。「介護の社会化」「高齢者の自立支援」を進めてきたが、この間、「財源論を盾に改悪が続き、緊急の課題も山積み状態」だという。

集約すれば、この10年で

(1)介護給付適正化事業の混乱(とくに同居家族問題、「施設から在宅介護へ」に逆行)
(2)介護労働政策(介護報酬の相次ぐマイナス改定による「安い賃金、きつい労働」が常態化)
(3)介護認定の軽度傾斜化による信頼失墜(介護認定制度の抜本的見直し論議が必要)

の三つの問題ポイントがはっきりしたという。

社会保障審議会の委員として議論に加わった著者が、利用者の視点に立って徹底検証し、具体的提言を行う。

岩波新書 840円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT