代替医療のトリック S・シン、E・エルンスト著/青木薫訳

拡大
縮小
代替医療のトリック S・シン、E・エルンスト著/青木薫訳

通常医療(西洋医学)以外の治療法である代替医療は理学的証明が困難という限界がある。そこで著者たちは代替医療が本当に有効なのか、プラシーボ(偽薬)を駆使しつつ綿密な調査を試みる。

対象は鍼、ホメオパシー、カイロプラクティック、ハーブ療法だが、統計処理と多くの聞き取りによる評価は「効果はないに等しい」だった。ごく限られた効果は認めるにせよ、多額の医療費を伴う代替医療の横行に著者は否定的だ。ほかに32の代替医療が2ページずつ解説されている。

主張を裏付ける多彩なエピソードは説得的だし、先入観を排しひたすら科学的に調査したおかげで真実に迫れたのだ、とする正攻法の議論に疑問を呈するのは勇気がいる。しかし「科学的」統計だけで説明がつかない側面が病には多々あるのではないか。

東洋医学や食事療法、温熱療法、気、笑いの効用など奥が深い医の世界を「トリック」で終わらせてはいかにももったいない。(純)

新潮社 2520円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT