コロナ禍で急成長、「BASE」に見るECの新潮流 巣ごもり消費が市場拡大を後押し

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ネット通販自体はそんなに利幅の大きい事業ではないので、それ自体から上がってくる利益はそんなに大きくはないんですけれども、これらの会社はだいたい金融サービスを一緒にやっています。

楽天が顕著なんですが、楽天カードをやっていて、楽天カードで買い物すると、ほかのカードで買い物するより余計にポイントが付いたりする。

金融面での収益というのがかなり大きくなっていて、これらの会社の儲けの源泉になっているという感じですね。

━━巣ごもり消費がこのEC市場の成長をすごく後押ししたということになるんでしょうかね。

その通りだと思います。

急激に伸びている「BASE」

━━大企業の成長というのはわかったんですけれども、それ以外はどうなんでしょうか。

そうですね。ここがまさに新トレンドというところでして、これはECサイトを簡単に作れるサービスを出している「BASE(ベース)」という会社の指標なんですけれども、ものすごく直近のところで伸びているんですね。

取扱高(GMV、右)、店舗数(左)ともに大きく増えたBASE(画像は動画より)

これはリアル店舗をやっていたり、ブランドをやっていたりお店が、リアルでずっと売ってきたけれどもECサイトも始めたい。

しかも今リアルのお店を開いていても、人が来てくれないからECで売らなきゃいけないということで、新しくネットに開設するという需要をすごく取り込んだ例となっています。

実際に買い物された額、取扱高(GMV)が増えるというのは一時的なものかもしれないんですけれども、お店の数が増えるということは、これは簡単にお店を辞めるとか別のシステムに行くとかということが起きにくい。

なので、ここが増えているということも将来に向けてのストックとしてすごく大きい。この会社にとっての資産になるところなのかなというふうに思いますね。

この会社以外にも、ネットショッピングの決済のシステムだったり、どういうものが売れていて、次どういうふうに在庫を持とうかといった在庫管理のシステムだったり、そういう裏側をやっている会社がたくさんあって、そのあたりは軒並み利用者数を伸ばしています。

━━例えば、どういう会社があるんでしょうか。

そうですね。スマートフォンケースを作っている「Hamee(ハミイ)」。ここは小売りも自分たちでやっているんですけれども、それをやってきたシステムを、外の人にも使ってもらえるようにしています。

先ほど申し上げたような在庫管理とか、あと楽天に出しているYahooに出している、自社のECサイトもあるみたいな会社さんが、それぞれの売れ方とか、どういうふうに在庫を配分しようかとか、あとあの注文が入った後の配送までのフローを簡単にできるようにする。そういったシステムをやっている会社がありますね。

━━EC支援サービスの重要性も増しているということになりますかね。

そうですね。(続きは動画でご確認ください)

東洋経済 会社四季報センター
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事