アフリカは、世界の食料庫になりうるか? ドラマチックすぎる、アフリカの農地開発

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8
拡大
縮小

確かに、輸入トウモコロシよりも安い値段で売れればいいのですが、コンゴでの製造コストが高いため、輸入品との価格競争についていけず、損を出してしまうこともあります。

今回インタビューした起業家の農場も、農場運営に慣れるまでは、輸入品の価格に太刀打ちできず、儲かっていませんでした。しかし、この農場は、コンゴ南部で有数の大企業がバックについているので、そこから湯水のように追加資金が投入されて、これまでの損失補填ができました。やっとある程度の規模の経済が出てきて、コストも下がり、最近は利益が出るようになってきたとのこと。

しかし、こういった大企業がついていない独立系の農場は、膨大な初期投資と運営費用負担に耐え切れず、ことごとく消えていったそうです。こういう状況なので、ましてや、普通の家族経営の小規模農家が生産性向上のための投資をするなどは、簡単ではないのです。

儲かる輸入商社の参入が、正の循環を生むか

この厳しい話を聞いて、僕は起業家に尋ねました。「コンゴは内陸で、ビジネス環境も厳しいですよね。そもそも儲かっている企業なんてあるのですか?」。

そうしたら、起業家は、「もちろん、ありますよ。この商売人と会ってみてください」と、ある輸入商社を紹介してくれました。

ザンビアの大規模農場にて

この輸入商社を訪ねると、街のど真ん中にある巨大な倉庫に、トウモコロシ粉、食用油、粉ミルク、洗剤、お酒、などの売れ筋商品が山のように積まれています。ギリシャ系コンゴ人のオーナーが出てきて、ビジネスの様子を話してくれました。

「コンゴでは、地元で食料を作るコストがあまりに高いので、生産コストが相対的に安い近隣国の南アフリカやザンビアなどから食品を仕入れても、そこからコンゴまで運ぶ高い輸送コストをチャラにできるくらい魅力的な値段で売ることができるんだよ」

この会社は、輸入で蓄えた儲け(資本)を投資して、農業や食品加工業にも打って出ているそうです。確かに、彼らのように資金力のある会社であれば、前述した高い初期投資にも耐えられるでしょうし、すでに輸入食品を売りさばく販売網は持っているので、農業や食品加工のオペレーションをうまくやれば、販売の心配はしなくていい、というメリットもあるでしょう。

アフリカの農地開発は、簡単な話ではありません。ただ、こういった資本力のある商社たちが、これまでのようにただ食料を輸入するだけではなく、農業に目を向け始めている、というのは、アフリカでこれまであまり見られなかった効率的な大規模農場を増やしていくうえで、明るい材料だといえます。

また、こういった大規模農場が、資本力を生かしてよりよい農業技術を導入し、周辺の小規模農家がその技術から学んでいく、といった正のサイクルが回っていけば、アフリカの食糧生産事情は少しずつだとしても、よくなっていくのではないかと思います。

注記:本稿は、執筆者個人の意見であり、世界銀行グループの公式見解を示すものではありません。本稿では、大規模農場の開発についてのみ触れていますが、農業活性化のために、さまざまな関係者が、小規模農家支援に力を注いでいることも申し添えたいと思います。

 

小辻 洋介 International Finance Corporation(世界銀行民間投資部門)ケニア事務所勤務

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こつじ ようすけ / Yosuke Kotsuji

1977年福井県生まれ。2001年東京大学法学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券会社投資銀行部門入社。企業の合併・買収や資金調達のアドバイザリー業務に5年間従事。2006年ハーバード大学経営大学院留学、2008年MBA(経営学修士)取得。同年、International Finance Corporation(世界銀行民間セクター部門)に入社。2009年よりセネガル(西アフリカ)事務所、2013年よりケニア(東アフリカ)事務所勤務。サハラ以南アフリカの農業・食品企業への株式投資・融資案件を手掛ける。

アフリカ・ビジネスに関するコンタクト先: yosuke.kotsuji.africa@gmail.com(全てのお問い合わせに回答させて頂くとは限りませんので、ご了承ください)

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT