通勤電車の混雑、京急は「お家芸」で回避する 「オフピーク乗車」の裏に光るベテラン社員の技

拡大
縮小
京急の金沢文庫駅3番線で快特(8両編成)の後ろに空の4両編成を増結する作業(記者撮影)

都心の品川と横浜・三浦半島方面を結ぶ京浜急行電鉄。大手私鉄で最長となる12両編成の列車が本線を時速120kmで走り抜けている。その舞台裏では、信号やポイントを自動システムに頼らず、手作業で切り替えていることで知られている。

途中駅で人身事故などの運行トラブルが発生した場合にも、ベテラン社員が列車を臨機応変に運用する「お家芸」で遅延を最小限にとどめる。新型コロナウイルスの感染拡大で通勤電車の「密」の回避が求められるなか、混雑の低減にこのお家芸が生かされている。

増結・切り離しは日常風景

京急のお家芸が本領を発揮するのは、信号の切り替えに限らない。通勤・通学客の利用が多い金沢文庫駅(横浜市金沢区)では、毎朝、到着した8両編成の上り快特・特急に4両編成を増結。輸送力を1.5倍にして横浜・品川方面へ向かわせる。

増結する4両編成(右奥)は営業線の脇で待機する(記者撮影)

増結した4両は品川駅の到着後に切り離し、残りの8両が相互直通運転先の都営浅草線に乗り入れていく。

途中の横浜駅などで上り列車を待っていると、「前4両は品川止まりです」と注意喚起のアナウンスが流れている。平日朝の金沢文庫駅での増結や、品川駅での切り離しの作業は京急ユーザーであれば見慣れた日常の光景だ。

次ページ一体誰が作業しているのか
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT