料理が面倒でもハマる「下味冷凍」抗えない魅力 冷凍の達人が教える上手な冷凍、解凍の方法

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
毎日の食事の支度が楽になり節約もできる、下味冷凍の極意を紹介(写真:扶桑社提供)

肉や魚、野菜などの食材にあらかじめ味付けをし、冷凍する「下味冷凍」がじわじわ人気を集めている。レシピの世界では数年前から定番だったが、ここへきて『エッセ史上最強!下味冷凍THE BEST』『下味冷凍スピードおかず~時短!節約!おいしさアップ!』などのレシピ本が、次々に刊行されているのだ。

新型コロナウイルスの影響で、自宅で食事をとることが増えている今、日々の料理に頭を悩ませている人も少なくないだろう。できれば時間をかけず、それでもバラエティー豊かな食事を食べたいし、できれば食品ロスも抑えたい――そんなわがままを可能にするのが下味冷凍なのである。

下味冷凍の魅力とは

下味冷凍の最大の魅力は、節約できることだ、と冷凍達人として知られる料理家、松本有美(ゆーママ)氏。

冷凍達人として知られる料理家・松本有美(ゆーママ)氏(写真:扶桑社提供)

「まず、時短になります。料理を完成させて冷蔵保存するつくりおきと違って、下味をつけるだけなので、つくりおき調理の時間が短い。仕上げ調理の際は、火の通りが早い。1時間かかる煮物が15分ほどでできる場合もあります。鶏の胸肉は驚くほど簡単にほぐれますよ」

経済的な節約にもなる。「肉や魚が安いときに大量に買って、何種類か分けて下味冷凍にしておけば、お金を節約できますし、食材が一部残り冷蔵庫でダメになる、といった食品ロスも防げます」。

さらに、下準備ができているので、ハンバーグだねをメンチカツにする、ロールキャベツにするといった応用もでき、料理のレパートリーが広がるというメリットも。まとめ買いしたものは、同じ料理を大量に作ることになりがちだが、和風、洋風、中華風などいろいろな味付けで冷凍しておけば、バリエーションを楽しめる。

「モツやラムなどクセが強いものも、濃い下味をしっかりつけ冷凍すれば、臭みがあまり気にならなくなりますよ」と松本氏。色の持ちもよくなるが「葉物は炒めると色落ちが早くなるので、加熱は短時間で」と言う。

次ページ冷凍できない食材はない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事