温室効果ガス25%削減に挑む--従業員を意識改革! 不況でもCO2削減幅を拡大するイオン
削減の目標数値を引き上げてもいいのではないか--。イオン社内は、一部でこんな声が聞こえ始めるほど、CO2削減が順調に進捗している。
イオンが2008年度から12年度までの5年でCO2総排出量を06年度比で3割削減する目標を発表したのは08年3月のこと。06年度の排出量370万トンは、何の対策も施さなければ、12年度に445万トンまで拡大する。それを260万トンへ抑える目標は「極めて挑戦的」(岡田元也社長)だった。だが、08年度に49万トンを削減、09年度はそれ以上に削減が進み、目標クリアが見えている。
一見して削減数字は順調に見えるのだが、実は必ずしも計画したとおりに進んでいるわけではない。特に08年のリーマンショックで、CO2削減の一つの柱である省エネの最新冷蔵ケースなど、「エコ技術の導入への投資を一部、控えざるをえない」(グループ総務部・杉浦恒夫マネージャー)状況に立たされたのだ。
だが同社はこれを前向きにとらえた。「不況下だからこそ取り組めたこともある」と、グループ環境最高責任者で執行役の土谷美津子氏は言い切る。投資のいらない取り組みを深掘りする方針へ切り替えたのだ。
見える化で意欲を刺激 消費者も削減を後押し
イオンが得意とするのは大型のショッピングセンター(SC)。大型SCでは電気量の4割を照明が占める。しかも照明から発せられる熱は、冷房の使用を増やすことにつながり、実質的な影響はさらに大きい。照明を減らすことが、CO2削減の大きなポイントとなっている。