トヨタの相次ぐ大量リコールは「悪」なのか 600万台リコールが映す、自動車業界の"現在地"

拡大
縮小
2005~10年に販売された「ヴィッツ」など、13車種がリコールの対象(撮影:今祥雄)

自動車業界で大規模リコールが相次いでいる。2013年度に最高益を更新する見通しのトヨタ自動車とて、例外ではない。同社は4月9日、13車種、計108万台のリコールを国土交通省に届け出た。海外分も含めると、合計639万台となる。

国内では、「ヴィッツ」など4車種、91.9万台で、座席部品の強度不足やワイパーの不具合、ステアリングの強度不足が判明。「RAV4」など3車種、14.6万台では、配線不良でエアバックが動作しなくなる可能性がある。「ポルテスペイド」など5車種、1.8万台では、始動装置の通電不良で出火のおそれがある。この不具合では、過去に車両火災が2件起きている。ただ、いずれのケースもケガ人は出ていない。

トヨタは、今年2月にも「プリウス」のハイブリッドシステム制御ソフトの不具合で国内98万台、全世界で190万台のリコールを発表している。

2013年度のリコール台数は過去最多

立て続けの大量リコールは、トヨタだけの問題ではない。2013年度の国内におけるリコール届け出は303件(前年度から5件減)、797万台(同236万台増)となった。台数は過去最多(これまでは2004年の756万台)。前述のプリウスを含めて、50万台を超えるリコールが5件もあったためだ(内訳はダイハツ工業が2件、トヨタ、日産自動車、三菱自動車が各1件)。

次ページ大量リコールが相次ぐ理由
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT