アパホテル社長「コロナ時代を生き抜くために」 患者受け入れを決めた女性経営者の処世術
実は以前、アパホテルの客室に設置していた書籍のことで、中国から猛烈に非難されたことがありました。その結果、今も中国からアパホテルのサイトを閲覧することができないようになっているのをご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
当時は、「こんなことになって、大ピンチじゃないか」といろいろな方に言われましたよ。それはそうですよね、当時の観光業界は中国特需で沸きに沸いていましたから。中国からのお客さまがいなくなるというのは、業界の常識から言えば非常事態です。
でも、今のようにリスクヘッジをしながらの経営ができるような体質に会社が変わることができたのは、この一件があったからこそ。かつて経験したピンチから得た学びが、今の私たちを強くしてくれています。
本当に、人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)ね。そのときは大ピンチに見えることも、時が経てばチャンスに変わることはいくらでもあるんです。
だから、今回のことも同じじゃないかしら。
短期的に見れば大ピンチかもしれないけれど、長期的に見れば、これもホテル業界を再編するチャンスへとつながるかもしれない。何がどう転ぶかは、分からないものです。
できることはただ1つ。このピンチの間にもしっかり前を向き、どれだけ次の一手を仕込めるか。それが未来をよりいいものへと変える、唯一の手段だと思います。
ポジティブマインドは、決して感情論じゃない
今、未来を悲観している人がいるなら、そんなことに時間を使っていないで、この逆境をどう逆手にとるか知恵を絞ってみて。
これから世界がどうなるかわからなくて不安でしょうけど、「不安だ」っていくら愚痴をこぼしていても何も変わらない。
闇雲にマスクやトイレットペーパーを買い占めたりしても、あなたの不安はずっと心の中にあり、消えてはくれません。
では、どうすればいいのか。一寸先も見えない不安定な時代を生き抜くために必要なものは、知識と情報です。
実のところ、アパホテルではパンデミックの危険性について3年前から真剣に議論を重ねていました。そして、もしもそうなったときにどうするか、経営陣で対策も決めていたのです。
だから、今回のような事態も決して私たちにとっては「想定外のこと」じゃない。正しい知識を身に付け、時代の先を読んで行動してきたからこそ、何が起きてもたじろがずに対応することができました。