「病室で念仏を唱える医師」が自ら背負った使命 漫画「病室で念仏を唱えないでください」

拡大
縮小
僧侶と医者の二足のわらじを履く松本照円の信念とは?(画像:『病室で念仏を唱えないでください』より)
『病室で念仏を唱えないでください (1) 』(小学館) 
(書影をクリックすると、小学館のサイトにジャンプします。

救命救急という命の狭間で働く医師、松本照円(まつもと・しょうえん)。ある事情から、僧侶と医者の二足のわらじを履くことを決めた松本は、現場では異色の存在だ。

医療も仏の教えも、今生きている人のためのもの――。信念をもって進む松本の生き様から、私たちが学べることとは?

ビッグコミック増刊号で連載中の漫画『病室で念仏を唱えないでください』(小学館)より、第1話を抜粋して、ご紹介します。

 

この記事の漫画を読む(37ページ)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT