ハノイ―ハロン間には2カ所のサービスエリアがあり、その1つに立ち寄ってみた。日本のサービスエリア同様、その場で食べられるファストフードの店がいくつもあるほか、韓国フェアの屋台が出ていて、韓国のファストフードのバラエティーも豊富だった。また、これから入居する店舗の工事も進んでいて、今後の利用者の増加を見越した整備が進んでいる印象を受けた。
翌日に走ったハノイからホーチミンに向かう南北高速道路は、さすがに国の基幹道路であるだけに、料金所でもずらりとブースが並び、車の通行量もハロンへ向かう高速道路とは段違いの多さだった。
2030年には約7000kmまで延伸
現在、ベトナムの高速道路の総延長は1000キロを超えた程度だが、20本を超える高速道路の建設が計画されており、2030年には7000km程度まで延伸される予定である。
ベトナムは鉄道網もあるにはあるが運行本数が少なく人々の移動の中心とはなっておらず、都市間の移動は路線バスが一般の国民の足となっている。その意味では高速道路の整備は人々の生活に直結しており、今後のさらなる経済発展を見据えると高速道路網の充実は重要な国家的課題であろう。
余談だが、日本でのマスク不足からベトナムでマスクを調達しようとドラッグストアやコンビニを回ってみたが、不織布のマスクはこちらでも結構売り切れが多く、バイクの利用者の多くが使っている布製のマスクのほうは市街地の露店などで簡単に入手することができた。ただし、派手なデザインのものも多く、買ってはみたものの日本で着用できるかどうかは微妙かなと思いながら帰国した。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら