不況でも女子ゴルフは活況 百貨店、メーカーが熱い視線

拡大
縮小

景気後退でゴルフ業界の環境も厳しい中、若い女性向けだけは活気づいている。14日にオープンした大丸心斎橋北館の目玉の一つがゴルフ用品売り場。若い女性を意識したアパレルブランドを充実させ、9打席のゴルフスクールも併設した。

クラブメーカーも負けてはいない。ゴルフ用品大手テーラーメイドゴルフは12月、女性向け新ブランド「ペルフィカ」を投入する。これまで同社はプロゴルファーの使用率といったアスリート色を打ち出していたが、この戦略を封印。モデルのSHIHO(写真)をイメージキャラクターに起用し、生活の一部としてゴルフを楽しむ女性をターゲットとした。専用シャフトを複数用意したほか、デザインでも女性の視点を追求する。

2009年のゴルフクラブ市場は約1000億円で、女性モデル比率は15%(同社試算)。「数年前の数%から年々上昇している。だが当社の女性モデル比率は5%にすぎない」(菱沼信夫社長)。一方で、アディダスゴルフブランドで同社が展開するウェアなどでは、売り上げの25%を女性アイテムが占めるという。「女性ゴルファーはトレンドに敏感で、コストパフォーマンスのいいものを提供すればついてきてくれる」と菱沼社長。

業界で熱い視線が注がれる女子ゴルフ。ブーム本格化を受けて、女性用グッズも盛り上がりつつある。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT