「臭いやすい汗」をかく人に欠けている訓練 あなたの汗はサラサラ、それともベトベト?
ここで問題となるのが再吸収する機能。分泌部でつくられた汗のもとを、再吸収が不十分なままジャンジャン出してしまうと、体に必要なミネラル(塩分)が大量に出ていってしまいます。
ふだんから汗をよくかいていて汗腺が鍛えられている人は、ミネラルを再吸収する機能が十分に働くので、水分の多いサラリとした汗をかきます。余分な成分が少ないので、蒸発しやすく、体温調節もスムーズ。弱酸性なので常在菌の繁殖も抑えられ、ニオイもそんなに発生しません。
ところが、汗腺を鍛えていない人は、ミネラルがそのまま汗とともに出てしまうので、ミネラルの濃度が濃くて、ベタベタした汗をかくことに。そうすると、不快なだけでなく、体に必要なミネラルが奪われてしまうので、慢性疲労や熱中症の原因になります。
また、ミネラルが多い汗は蒸発しにくいので、体温調節がうまくできない、という事態を招くことも。さらに、アンモニアなどの成分を含むので、皮膚表面の雑菌の繁殖を促してニオイが発生しやすくなります。
黒いTシャツを着ているときに汗をビッショリかくと、その汗が乾いたときにうっすら白いシミが広がっていることがありますよね。あれは、汗に含まれるミネラル(塩分)。塩分濃度の濃い汗をかいているといえるでしょう。
サラリとした汗をかくには
あなたの汗は、サラリとしていますか? それともベタベタ?
体温調節ができてニオイも発生しにくいサラリとした汗をかくには、日頃から汗腺を鍛えておかなければなりません。それには、運動などをして「汗をかく」習慣をつくることが大切。汗をかかないようにするよりも、適度に汗をかくほうが、健康的で快適な毎日を送れるのです。
自慢じゃないけど、私はこう見えて暑さに強い人間です。
もう、ホントに強い! 40度の炎天下で散歩をしていても、ぜんぜん平気。まぁ、ちょっと苦しいけど、でも、普通の人よりはるかに平気。これはどうしてだろう?と自分なりに考えてみたところ、育った環境によるものではないか、と思い至ったのです。
小さい頃のわが家にはエアコンがなく、暑苦しい夏の夜でもエアコンなしで寝ていたんですね。だから、私の汗腺が鍛えられて、汗による体温調節がカンペキなんだ! だから、暑さに強くなったんだ!と。といっても、科学的根拠はありません……。
発汗の機能を高めたり、さらりとした汗をかくには、ふだんから汗腺を鍛えていることが重要です。もちろん、エアコンのない部屋でムリに我慢するのは健康的ではありません。適度な運動などによって汗をかく、ということです。でも、そういう日常生活での努力のレベルを超えて、体温調節などの生理的反応の範囲も超えて、本当に治療が必要な人もいます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら