「大暖冬で雪が足りない」の先にある大きな心配 この夏の東京五輪で水不足に陥るかもしれない

拡大
縮小

暖冬の影響は、冬だけで終わらないかもしれません。

雪解け水は川に流れ、ダムに貯まり、農業や私たちの生活に使われる水になります。

2010年代で最も暖冬だったのは、2015〜2016年の冬でした。2016年は雪が少なかったことにより雪解け水が少なく、かつ暖冬により雪解けが早く、ダムの貯水率が低下し、6月16日から利根川水系で「取水制限」が始まりました。「給水制限」にはならなかったため家庭への給水量は変わりませんでしたが、取水制限は9月まで続き、過去最も長い期間を記録しています。

春から梅雨にかけてしっかり雨が降れば大丈夫

一方、2006〜2007年は暖冬により雪が少なかったものの、2007年は水不足になりませんでした。2007年は、春から梅雨にかけて雨が多く、雪不足を補うことができるくらいダムに水が貯まったためです。

(出所:気象庁)

気象庁の3カ月予報によると、平年並みのところが多そうです。

2月は、北陸から北の日本海側は平年並みか少なく、その他の地域は平年並み。3月は、北日本日本海側は平年並みか少なく、その他の地域は平年並み。4月は、全国的にほぼ平年並みと予想されています。

今シーズンは記録的な少雪となっているため、仮に春から梅雨にかけて雨が多く降ったとしても、補うことができるかは不透明です。農業用水の不足を心配している農家の方々もいます。

さらに、今年の夏は東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。

多くの人が訪れれば多くの水が必要になりますし、暑さ対策にも水が必要でしょう。暖冬・雪不足の先に起こりうる水不足への対策が必要になる場面もありえそうです。

久保井 朝美 キャスター、気象予報士、防災士

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

くぼい あさみ / Asami Kuboi

愛知県岡崎市出身。9月20日(空の日)生まれ。NHK総合「サタデーウオッチ9」気象キャスター。父の影響でよく登山をしていて、天気に興味を持つ。農業の経験や番組で気象情報を担当したことから、気象と生活・経済との密接な関係を実感し、気象予報士の資格を取得。子どもからお年寄りまで分かりやすく、命を守る情報を伝えるため、テレビに出演、全国で講演を行なっている。趣味は、お城めぐり、アニメ。2021年「美人すぎるお天気キャスターランキング」1位に選出。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT