若者が「辞める会社」「辞めない会社」の致命的差 会社を去るのではなく嫌な上司から去るのだ
そこで言いたいのはマネジャーたるもの、部下のキャリア志向、将来どんなキャリアを歩んでいきたいのかを知るべしということです。「何を当たり前な」とおっしゃるかもしれませんが、私の知る限り、多くの会社でマネジャーは部下のキャリア志向を残念ながら知りません。研修やワークショップなどで書いてみてもらっても、薄い情報しか出てこないのが悲しいかな、現実です。
忙しい日常の中、短期的な業務上の連絡や指導はしていても、キャリアのように中長期にわたるテーマについてじっくりと話をする機会は少ないようです。だからあえてキャリアをテーマに話す1 on 1ミーティングがはやっているのかもしれません。
人がやめない会社とは?
まとめますと、人がやめずにいつく会社というのは、「入社時のストレスを十分認識して、それを軽減するために、リアリティーショックを避ける情報提供をしたり、相性に合わせた配属を考えたり、キャリア志向を大切にしてその実現をサポートする」ような会社ということです。
もっと簡単に言えば、会社の中の個人が置かれている環境を想像して、それに沿ったケアをしてあげているというだけのこと。これがよく言われる「人を大切にする」ということではないでしょうか。
優しく接していれば大切にしているということではない。マネジャーが部下のために想像力を働かせることが、「人がやめない会社」の第一歩と言えるでしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら