「株主優待つき銘柄」の「上手な利確」の仕方 カリスマ投資家は吉野家売却、100万円の利益

✎ 1〜 ✎ 181 ✎ 182 ✎ 183 ✎ 最新
拡大
縮小

実は、昨年の4月11日に(1924円で売り9年保有して株価が11倍になった)ビックカメラ(3048)を売った理由も、長期優待と配当を含めた利回りが株価の上昇で3%を割ってきたからだった。今度は、株価2000円を割れる場面があったら、買いを検討したい。

またパルコ(8251)を4円高の1250円で200株売り、4万円の利益確定。買いは、2018年12月27日に1050円で。売った理由は、オンワードホールディングス(8016)の約2割に当たる国内外600店閉鎖の発表や、ZOZO(3092)などの衣料品ネット通販の台頭もあり、実店舗の運営は難しくなるのではないかと考えたからだ。日経平均株価は、34円安の2万1375円。

【10月8日 火曜日】日経225先物は、100円高の2万1480円、NYダウは、95ドル安の2万6478ドル。日経平均は、212円高の2万1587円と高い。

残念!ワシントンホテルのIPO抽選は、全て外れ

【10月9日 水曜日】日経225先物は、280円安の2万1340円、NYダウは、313ドル安の2万6164ドル。大幅安の理由は、FRB(米連邦準備制度理事会)が、資産購入再拡大で短期金利の上昇抑制で。東証2部に新規上場のワシントンホテル(4691)のIPO(新規公開株)の抽選が、全て外れた。申し込んだのは、主幹事の三菱UFJモルガンスタンレー証券、みずほ証券、SBI証券で各100株、大和証券で400株。上場日は10月18日。日経平均は、131円安の2万1456円。

【10月10日 木曜日】日経225先物は、130円高の2万1570円、NYダウは、181ドル高の2万6346ドル。リチウムイオン電池の開発で、旭化成(3407)の名誉フェロー吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞した。旭化成の終値は、19.5円高の1125円。日経平均は、95円高の2万1551円。

【10月11日 金曜日】日経225先物は、140円高の2万1660円、NYダウは、150ドル高の2万6496ドル。日経平均は、246円高の2万1798円と続伸。

【10月12日 土曜日】日経225先物は、240円高の2万2040円、NYダウは、319ドル高の2万6816ドル。ドナルド・トランプ米大統領は、米中貿易協議で第1段階の合意に達したとの報道で大幅高。農産品など部分合意で、対中関税上げ延期。1ドルは、108.39円、1ユーロは、119.67円、1ポンドは、137.23円と円安進む。台風19号接近。

【10月15日 火曜日】NYダウは、29ドル安の2万6787ドル。吉野家ホールディングスが、121円安の2670円と下げに転じる。一相場終わったか?日経平均は、408円高の2万2207円と3日続伸で、大幅高。2万2000円台回復。

次ページ日経平均は4月以来の年初来高値更新!
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT