三菱自動車復活へ"プリンス"に託す舵取り 生え抜きの相川氏が社長に、父は三菱重工元会長

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
あいかわ・てつろう●1954年生まれ。東京大学工学部卒業後、当社入社。2004年常務執行役員商品開発本部長などを経て、2014年6月社長就任予定

相川氏は「われわれが先頭を走っている電動化技術に加え、従来から得意としている四輪制御技術がコアとなっていく。それが生かせるのがSUVであり、環境に優しく走りも良いSUVで他社との違いを出したい」と話す。

2015年3月期には海外専用のピックアップトラック「トライトン」が9年ぶりの全面改良を控えている。2016年3月期以降にもSUV(多目的スポーツ車)の「パジェロスポーツ」(海外専用車)や「RVR」の新型車を投入する予定だ。

2004年にリコール隠しが再度発覚した際、半年のうちに1割強の開発エンジニアが会社を去った。「アウトランダーやランサーなど、当時の開発計画をすべてこなせないほどの減員になり、つらかった。だが、会社を復活させるには計画通りにやらないといけない。若いエンジニアと協力してこなした」と相川氏は振り返る。その経験もあり、「これからは若い人の力を引き出して会社を発展させたい」と決意を語った。

中川 雅博 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかがわ まさひろ / Masahiro Nakagawa

神奈川県生まれ。東京外国語大学外国語学部英語専攻卒。在学中にアメリカ・カリフォルニア大学サンディエゴ校に留学。2012年、東洋経済新報社入社。担当領域はIT・ネット、広告、スタートアップ。グーグルやアマゾン、マイクロソフトなど海外企業も取材。これまでの担当業界は航空、自動車、ロボット、工作機械など。長めの休暇が取れるたびに、友人が住む海外の国を旅するのが趣味。宇多田ヒカルの音楽をこよなく愛する。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事