30万円ウォークマンは「社員の遊び」で生まれた ソニー社員はこうやって仕事を作り出す

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

――ウォークマンの市場は、スマートフォンに押され厳しい状況なのではと思うのですが、近年の売り上げはどうですか?

昨今のウォークマンの売り上げは、全体は減少傾向にありますが、高価格帯の商品は売れ行きは非常にいいです。海外でいうとアジア、中国などを中心に伸びています。中国やアジアのソニーファンの方の熱さは実感しています。たまたま上海のソニーストアに行ったときに、僕がウォークマンの音質担当として出ているYouTubeの動画を見たからだと思うのですが、一般の方に「俺、お前のこと知ってる。握手しろ」って急に声をかけられたこともあります。

「若い人」にはいい音を聴いてほしい

――開発で大事にしていることは何でしょうか。

音へのこだわりを語ってくれた佐藤さん(撮影:梅谷秀司)

どうしても、量産セットなので、値段との兼ね合いで妥協せざるをえないときもありますが、それも簡単には諦めないようにしています。とくに、普及価格帯のモデルに関しては、若い方が使われるので、若い方にちゃんとした音を聴いていただきたいんです。

ウォークマンは、楽しむものなので、作る側が楽しくないといけない。いまのところ、かなり自由にやらせてもらっています。買えないけど欲しいヤツって、オーディオには必要なんじゃないかと思います。夢のあるところとして。

「いい音は何か」という問いは「おいしい料理とは何か」に近いかなと感じた。ウォークマンは音楽を手軽に楽しめるファストフードのようなもの。それを肉にこだわり、パンにこだわり、最高級のハンバーガーを作りあげたと言えそうだ。
ちなみに佐藤氏は、最近ギターを始めたそうだ。演奏にはまっているのかと思いきや、ギターを改造しているのだという。ギターにアンプがついていて、そのパターンが気になり改造し始めてしまったそうだ。食通ならぬ、音通な人物である。
高橋 ホイコ ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たかはし ほいこ / Hoiko Takahashi

1976年生まれ。国民生活センター勤務を経てフリーライターに転身。ウェブメディアを中心に執筆中。企業の一風変わった取り組みへの取材を得意とする。趣味はホルン演奏、ピンクのガジェット収集、交通インフラの豆知識集めなど。トマトマンの斜め上行く生活術管理人。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT