SUVと同じくワゴンブーム到来はありえるか 背の低さと大荷室、走行性が評価されていい

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
森口 将之(もりぐち まさゆき)/モビリティジャーナリスト。1962年生まれ。移動や都市という視点から自動車や公共交通を取材。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。著書に『富山から拡がる交通革命』(交通新聞社新書)(撮影:梅谷秀司)

森口:そういうなかでステーションワゴンを選ぶユーザーは、SUVとは違うスポーティーさを求めていると思います。オフロード的なスポーティーさとは違って、もっとスマートでアスリートっぽいスポーティーさは、ステーションワゴンでなければ得られません。

昔、ジャガーの「シューティングブレイク」と呼ばれるスポーツワゴンに乗ったことありますが、本当にそういう世界を体現していました。あの世界感をうまく表現すれば、ステーションワゴンはまだ生き長らえる感じがします。いま、ステーションワゴンは、セダンよりも趣味に特化した車。ミニバンもSUVもある以上、メーカーとしても実用でワゴンをつくる必要はないです。

西村:販売を中心として考えて拡充したステーションワゴンは、やはり実用性と優雅さのところで淘汰されると思う。一方でたとえば、4ドア車がステーションワゴンのエッセンスを取り入れてきている部分はある。ベンツの「CLA」「CLS」。BMW3シリーズ、5シリーズでもルーフが伸びてきている。優雅さを求めていくとそうなるのでしょう。

ステーションワゴンは過去の産物なのかもしれないけれども、そのよさを受け継いだセダンからのクロスオーバーがある。多岐にわたるユーザーの要望をしっかり明確に応えてくれるようにもなってきている。

森口:そうすると、今のトヨタ自動車「クラウン」でワゴンをつくったら結構いい感じになるのでは。

藤島:いまやワゴンも違った要素とクロスオーバーが目立つ時代ですよね。ジャガーの「XFスポーツブレイク」はジャガーがモットーとする美しく速いクルマのシルエットだし、あんな素敵な車はないのではというぐらい乗り味も良い。

メーカーの「日銭」で考えるとやはりSUVとミニバン

――日本車メーカーはもっと真剣にステーションワゴンをつくれば、さらに売れるのではないかという気もします。

西村:おそらくメーカーの商品企画の中には、「売りたい」「つくりたい」と思っている人はいると思う。実際に商品企画のほうからは結構ワゴンの話は聞きますよ。けれども自動車メーカーが「日銭」という部分で考えると、まだ市場がしっかり確保されているSUVやミニバンが優先されるのでしょうね。

藤島:SUVが飽和していくと考えていくと、その次のアーリーアダプター層はどう考えるでしょうね。

次ページステーションワゴンのブームは再来するか
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事