なぜ、モリコーネの音楽はかくも胸にしみるのでしょうか。
答えは容易に見つかりません。創造の瞬間の神秘と感動の本質に直結する問いだからです。でも、1つ言えることは、モリコーネの音楽には、明快な特徴があります。
美しい旋律とそれを生かす前衛的な語法
モリコーネの真骨頂は、歌の国イタリアの正統な伝統を引き継ぐ美しく豊かな旋律です。天から降りて来るインスピレーションのなせる業かもしれない、と思わせるほどです。そして、モリコーネ節としか言えない個性があります。
決して策を弄することをせず、ごくごく自然にシンプルに旋律が羽ばたくのです。しかし、それだけでは、砂糖菓子のように甘いだけになりかねません。
モリコーネの音楽が屹立しているのは、旋律を生かす前衛的語法を持ち合わせているからです。父親から受け継いだジャズの精神と聖チェチーリア音楽院で学んだ現代音楽の理論がそのバックボーンです。意表を突く展開と構成、刺激に満ちた和音と編曲です。
美しき旋律と前衛的語法の絶妙のバランスが、モリコーネを唯一無二の作曲家にしています。
蘊蓄(うんちく)はさて置き、『ニュー・シネマ・パラダイス』オリジナル・サウンドトラック盤に身を委ねてみましょう。収録されている16曲は映画から独立した組曲としても味わえます。ここには、情感あふれる旋律と包容力のあるアンサンブルがあります。「思い出」「家事」「愛のテーマ」「廃墟の中で」と流れる部分には、人生の機微、悲哀、希望が音楽で描かれているようです。
最後に、すばらしい音楽はつねに多くの演奏家たちがカバーします。ヨーヨー・マ、渡辺香津美、パット・メセニー、イツァーク・パールマンの演奏もぜひ聴いてみてください。
聴けば、聴くほどに、心の奥の最も柔らかい急所を直撃するパワーを宿していることに驚きます。モリコーネ音楽。聴き倒すべし。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら