テスラCEO大迷走、株式非公開化「撤回」の理由 イーロン・マスク氏のツイートで株価乱高下

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
発言ツールとしてツイッターを多用するマスク氏だが、ここ3カ月は、月400近い投稿をするなど中毒気味だった。株式非公開化をツイッターで発信したことに対する批判が高まってからは、さすがに発信を控えていた(撮影:尾形文繁)

「昨日、テスラの取締役会との会合を開き、会社にとってよりよい道は上場を維持することだという考えを伝えた。取締役会も賛成の意を示してくれた」

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスクCEOは8月24日(現地時間)の深夜、検討を進めていた上場株式の非公開化の計画を撤回することを同社の公式ブログで発表した。

マスク氏がツイッター上で「テスラ株を1株420ドル(約4万6000円)で非公開化することを検討中。資金は確保した」と突然市場との決別宣言をしてから、わずか2週間ほどでの方針転換。このどたばた劇の裏で、いったい何が起こったのか。

「非公開化撤回」を決めた2つの理由

マスク氏が挙げた非公開化撤回の理由は2つある。1つは、テスラの既存株主の多くが、非公開化に反対したことだ。マスク氏は当初、既存株主の3分の2にそのまま優先株主として残ってもらうことを構想していた。ただ、多くの機関投資家は、流動性の低い非上場企業に投資する額を社内規定で制限しているうえ、個人株主が非公開株を持ち続ける確実な方法も見つからなかった。

そして2つ目として、非公開化はマスク氏が「当初想定していたよりも時間を要するうえ、(事業を進めるうえで)気を散らせるものだ」とわかったことがある。非公開化にあたり、テスラは現在5%の同社株を保有するサウジアラビアの政府系ファンドと協議を重ねていた。

通常なら、買収会社の資産やキャッシュフローを担保に資金を借り入れるLBO(レバレッジド・バイアウト)が行われるが、これはテスラが黒字転換することが前提。現状の赤字のままでは、借り入れも利払いも困難だった。

次ページ“ツイッター開示”の正当性
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事