中型ペットボトルコーヒーが急成長するワケ あの好調商品の3カ月後を予測

中型ペットボトルコーヒーが好調だ(写真:「商業界オンライン」編集部)
最近、オフィスでの仕事中に周りを見渡すと、デスクに置かれているドリンクに変化が見て取れる。特によく目にするようになったのは、500ml前後の中型ペットボトルコーヒーだ。(以下600ml以下のペットボトルコーヒーを中型ペットボトルコーヒーとする)
前年割れの小売店の販売容量が拡大に転じた!
コーヒードリンク市場は、2017年、缶コーヒーの縮小が響き、小売店における販売容量は前年を割ったが、2018年は1~6月までで前年比109%と大きく拡大に転じている(インテージ全国小売店パネル調査〈SRI〉調べ)。

当記事は「商業界ONLINE」にて公開した記事の転載です。元記事はこちら
この好調を牽引しているのが、中型ペットボトルコーヒーだ。2017年から販売量を増やし、2018年1~6月では、缶や紙パックタイプを抑えて、最も大きい市場規模を獲得している。
*本稿におけるコーヒードリンク市場は、希釈タイプを含まない。

図表1 小売店コーヒードリンク市場 容器別市場規模・前年比の推移 (容量ベース、縦棒:市場規模、折れ線:前年比 )(画像:「商業界オンライン」編集部)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事