今秋の「新型iPhone」は何がどう変わるのか 「画面が小さいほうが安い」は過去のものに

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

しかし2018年は、5.8インチのディスプレーを備えるiPhone Xの後継モデルより、画面が大きな6.1インチの新モデルのほうが安価に設定される可能性がある。加えて、より小さなモデルを希望する人に、これまでのように最も安い価格で提供されるわけではなくなる。

iPhone Xは、4.7インチのiPhone 8寄りのサイズではあるが、iPhone 8より大きく、5.5インチのiPhone 8 Plusより小さかった。ケースを付けたiPhone 8とiPhone X本体が同じような握り心地だったが、高価なiPhone Xを裸で使うケースは少ないため、同じようにケースを付ければ当然iPhone Xのほうが大きくなる。

「画面が小さい=安い」という構図が崩れる

一方、6.1インチモデルはiPhone 8 Plusのようなサイズで登場すると考えてよいだろう。画面の縁取りが小さくなる分、より大きな画面を搭載できるからだ。そして、このモデルが最も安いと見られる。

有料メルマガ「松村太郎のシリコンバレー深層リポート」ではシリコンバレーの詳細なリポートをお届けしています。購読申し込みなどの詳細はこちら

つまり新型iPhoneで最も小さなモデルを使いたい場合の選択肢はiPhone Xとなり、2番目に安いモデルになるのではないか、と考えられるのだ。

別の見方をすれば、iPhoneの価格を安く抑えたいと考えている人が、必ずしもいちばん小さい画面のモデルを選ぶわけではない、ということにもなる。

価格が安い大画面か、わずかだがコンパクトさを求めて追加料金を支払うか――。実際に新しいiPhoneが登場し、触ってみなければわからないことではあるが、サイズと価格のバランスがこれまでとは変わるため、iPhone選びはより難しくなるのではないだろうか。

松村 太郎 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まつむら たろう / Taro Matsumura

1980年生まれ。慶應義塾大学政策・メディア研究科卒。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、キャスタリア株式会社取締役研究責任者、ビジネス・ブレークスルー大学講師。著書に『LinkedInスタートブック』(日経BP)、『スマートフォン新時代』(NTT出版)、監訳に『「ソーシャルラーニング」入門』(日経BP)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事