トヨタ「ランクル」が世界中で愛用される理由 各地の過酷な道路環境にも耐える

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
世界的なランドクルーザー人気の理由は何か(写真はトヨタのサイトより)

トヨタ自動車の4輪駆動車である「ランドクルーザー」(通称ランクル)シリーズが根強い人気を保っている。

昨年9月に一部改良(マイナーチェンジ)した「ランドクルーザープラド」は毎月2000台以上を販売。現行型は2009年登場と9年目を迎えながら、競合他社の最新SUV(スポーツ多目的車)と比べても遜色のない売れ行きを見せている。

長い歴史を持つランドクルーザー

そんなランドクルーザーは日本のみならず、世界で愛される車だ。ランドクルーザーの起源は、第二次世界大戦中にさかのぼる。帝国陸軍が米国ジープの存在を知り、悪路走破性能に長けた自動車開発を国内メーカーに要請した。終戦の1年前となる1944年8月に、AK10と呼ばれる4輪駆動車が誕生したが、生産準備に入る中で終戦を迎えることになった。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

ランドクルーザー誕生の基になるのは、戦後1951年に市販されたトヨタジープBJと呼ばれる4輪駆動車である。のちに、ジープが商標であることがわかり、55年にランドクルーザーと車名を変更した。

英国のランドローバーが、ランドクルーザー同様に米国ジープを手本に開発され、1948年に誕生しているほかは、日本で人気の高いメルセデス・ベンツGクラス(1979年)や、英国のレンジローバー(1970年)より長い歴史をランドクルーザーは持つ。

ランドクルーザープラド(写真はトヨタのサイトより)

今日、ランドクルーザーは、車体全長が5メートル、車幅が2メートル近い大柄のいわゆるランドクルーザーと、それよりひと回り小柄なランドクルーザープラドに分けられるが、どちらも基はトヨタジープBJにさかのぼる。トヨタジープBJから車名変更したランドクルーザーにロングワゴンというより大柄な車種が追加され、これが今日のランドクルーザーにつながる。対して、基の小型車体の派生として乗用車らしく乗り心地を高めた車種としてプラドは生まれた。

次ページ国内に限らず海外でも販売されることを前提に開発
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事