「アラフォー留学」で35歳の会社員が得た転機 留学で「社畜」からの脱却は可能といえるか
「いつか仕事辞めて海外に行ってやる」
5月の長期連休が明け、満員電車のストレスに耐えながらそんな思いを胸に秘めている方は、日本にどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
留学の仕事をしている中で、30歳以上、特に30代後半で留学を考えている方は、年々増えていると感じています。30代後半というと、一昔前は会社の中では中間管理職に就き、もう少し頑張れば課長職も目前、結婚して中学生くらいの子どもがいるといったイメージだったかもしれません。ですが、今はかなり様子が違います。
同じ会社で長年勤め上げれば、出世して給与も上がるといった終身雇用の前提は薄れ、ビジネスの上でもより瞬発力や実践力が求められる機会が高まってきています。勢いのあるベンチャー企業を中心に、20代でよりクリエイティブでITリテラシーの高い若者が台頭してきており、先輩社員からコツコツやることの美徳を学んだアラフォー世代は、今後30年近く仕事をするにあたり、焦りを感じ始めていても不思議ではありません。
筆者が留学のお手伝いをした次に出てくるAさんもそんな一人だったのかもしれません。
Aさん 35歳(男性)量販店店長の場合
もともと旅が好きだったAさんは、学生の頃はバックパッカーとしてアメリカ大陸を横断するなど、海外志向の強い人でした。ただ、英語を仕事で使うという自信もなく、就職したのは地元の大手紳士服量販店でした。持ち前の真面目さとコミュニケーション力の高さを活かして、27歳の時に店長に昇進、一見すると順調な生活を送っていました。
しかし30歳になると、同期や後輩たちの出世が目立つようになります。その上、もともと人手不足やクレーム処理のため休日返上で働き詰めだったのもあり、この頃から頻繁にめまいがするようになり、ひどい日は仕事に行けない日も出てきました。
「このまま歯車として一生働き詰めでいいのか」と、この頃から何度も考えるようになり、Aさんの仕事に対するモチベーションは著しく低下していきました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら