恐るべき大器晩成「北条早雲のすごい生き様」 50歳過ぎて無名の武人から戦国武将に急成長

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

奇策によって小田原城を制覇した北条早雲。戦国の世では、勝つために手段はなんでもありという前例をつくったといえます。この北条早雲をみならって、このあと次々と奇策が展開する時代が到来するのです。

ちょっと卑怯な手のようにも感じますが、ただ真正面からぶつかってムダに多くの血を流すのではなく、リスクを最小限に抑えた老猾な戦い方を選んだといえます。

自分を信じてひたすらすすめ

もちろん北条早雲は、ただ戦に強いだけではありません。ものすごい倹約家で「針を蔵に積む」とたたえられたほどですが、一方、いざというときは大切なものでも思い切って断舎離するという、経済感覚のすぐれた人でもありました。分国法の「早雲寺殿廿一箇条」では日常生活の細かな指針から、人生観、宗教観などが記されています。

『超訳 戦国武将図鑑』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします) 

「出仕のときはもちろん、家にいるときも必ず髪をととのえること」「朝は早く起き、戌の刻(19~21時)までに寝ること」といった日常生活の心得や、「歌道のない人は取り柄がない。歌を学ぶこと」「いつも書物を持ち歩き、ちょっとした空き時間に読書をすること」とよいことばかり。人心掌握術にも長けていて、農民への減税政策など配慮も忘れなかったので、多くの人から慕われた戦国大名でした。

その後、早雲の子孫が管領家の扇谷上杉家、山内上杉家の両上杉家の勢力を押さえていきました。そして永正16年、88歳で伊豆の韮山城に没したと伝えられています。

今よりもずっと人々の平均寿命が短かった戦国時代においても、このような人物がいたというのは、なんだか励まされる事実です。

現代では100年時代ともいわれています。40代、50代が近づいて、人生の目標を見失ってしまうようではいけません。第二の人生というよりは、人生すべてが第一の人生で継続していると考え、北条早雲をみならって、今からビッグな夢をスタートさせてみれば、新しい未来が開けるかもしれません。

富増 章成 学びエイド鉄人講師

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

とます あきなり / Akinari Tomasu

河合塾やその他大手予備校で「日本史」「倫理」を担当。学びエイド鉄人講師。中央大学文学部哲学科卒業後、上智大学神学部に学ぶ。哲学や宗教、歴史などのわかりにくい部分を読者の実感に寄り添った、身近な視点で解きほぐすことで定評がある。『眠れないほどおもしろい哲学の本』 (三笠書房・王様文庫)、『自分を変える思考の道具箱』(青春出版社)、『考える力が身につく ディープな倫理』、『図解でわかる!ニーチェの考え方』(以上、KADOKAWA)、『空想哲学読本―アニメで読み解く、痛快哲学入門』(宝島社文庫)、『オッサンになる人、ならない人』 (PHP研究所)、『哲学の小径』(講談社)、『お厚いのがお好き?』〔哲学監修〕(扶桑社)、『超訳 哲学者図鑑』(かんき出版)など著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事