iPhone、今選ぶのであればどっちがいいのか 年末年始に買い換える場合の基礎知識
またバッテリー持続時間の面でも、iPhone 8 Plusが有利となる。iPhone 8 Plusはワイヤレスビデオ再生時間は14時間と、iPhone 8・iPhone Xの13時間より長くなっている。そのため、NetflixやHulu、YouTubeなどでビデオをより広い画面で長く楽しみたい場合は、iPhone 8 Plusが最適といえる。
引き締まった黒と鮮やかな発色を楽しみたいのであれば、iPhone Xだ。iPhone Xが搭載するSuper Retinaディスプレイは、iPhone 8で1400:1、iPhone 8 Plusで1300:1だったコントラスト比は100万:1となるため、その差は一目瞭然だ。
他方、iPhone 8は3機種の中で最も小さなディスプレイサイズだが、このモデルを選ぶメリットは「手に馴染むサイズ感」といえるだろう。確かに大画面も魅力的だが、毎日使う道具である以上、大きすぎて手に余ったり、片手で操作しにくいのであれば、快適な選択とはいえない。
iPhone Xはケースを装着したiPhone 8とほぼ同じサイズだが、iPhone Xにも当然のようにケースを装着するわけで、よりコンパクトな、手に馴染むサイズを求めるのであれば、iPhone 8が最適だ。
カメラにこだわるならiPhone X一択
カメラはどうだろうか。
iPhone X、iPhone 8 Plusには背面に2台のカメラが搭載され、広角、望遠のレンズを切り替えて撮影できるだけでなく、背景をぼかすポートレートモードの撮影にも対応している。ポートレートモードには、新たにポートレートライティング機能が搭載され、撮影時、撮影後に照明効果を変化させることもできるようになった。
もしポートレートモードを楽しみたいのであれば、iPhone XかiPhone 8 Plusのいずれかを選ぶ必要がある。その中でもiPhone Xのカメラ機能の充実は魅力的だ。
背面カメラの望遠レンズは、iPhone 7 Plus、iPhone 8 Plusでは明るさf2.8だったが、iPhone Xではf2.4とさらに明るくなった。加えてiPhone Xの望遠レンズには光学手ぶれ補正も加わったことから、よりぶれにくく、薄暗いシーンでも撮影しやすくなった。特にビデオでも、積極的にズームしながら安定した撮影ができる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら