「アドフラウド」は動画広告をも襲っている 悪徳業者たちが成長著しい領域に襲来
アドフラウド(広告詐欺)が動画広告の領域でも広まっている。成長中の動画広告市場で収益を上げたいパブリッシャーにとっては、悪い知らせだ。
動画広告市場の飛躍的成長を受けて、アドフラウドを行う悪徳業者がこの領域に群がってきている。米BuzzFeedが最近スクープ記事で明らかにしたように、動画広告在庫の需要が非常に高まっているために、悪徳業者がいまだに無価値なトラフィック送信やドメインなりすましなどの従来型の手口を使い、大手ブランドから広告費をだまし取っている。こうした不正の横行でプログラマティック広告に対する不信感が強まると、市場の成長が減速するおそれがある。
動画広告におけるアドフラウドの現状について、ポイントを以下にまとめる。
重要な統計データ
・アメリカでは、動画広告の市場規模がわずか数年で2倍近くに増加した。市場調査会社eマーケターによると、2015年の77億ドル(約8725億円)から、2017年は132億ドル(約1兆4950億円)に。2020年時点で180億ドル(約2兆円)を超える見込みだという。
・動画におけるアドフラウドは異常に頻発している。広告費全体の45%は動画に使われている一方、アドフラウドの64%が動画広告で発生していると調査会社フォレスター・リサーチが報告している。
・さまざまなタイプの動画広告在庫のなかでも、アドフラウドの標的になっているのはもっとも高価格な在庫だ。モバイルウェブの動画トラフィックでは、ボットによるトラフィックの割合は4%に過ぎない。しかしCPM(インプレッション単価)がモバイルウェブよりもはるかに高いOTT(オーバー・ザ・トップ)の動画では、20%に上るとアドベリフィケーション企業のピクサレートは報告している。
・動画広告では、ディスプレイ広告のおよそ2倍の頻度でアドフラウドが発生している。アドベリフィケーション企業、ダブルベリファイが北米における広告インプレッションを解析したところ、動画広告では約10%がアドフラウドだった一方で、ディスプレイ広告では5%にとどまった。アドベリフィケーション企業ホワイトオプスの推計によると、動画広告費の22%、ディスプレイ広告費の9%がアドフラウドで失われているという。