爆走アベマTVは「稼げるメディア」に化けるか 番組制作に2年連続で200億円を投じる理由

拡大
縮小

この勢いを加速させようと、サイバーエージェントは巨額投資を続けている。2018年9月期は前期に引き続き、アベマTVに200億円規模の資金を投じる。

重点的にカネをかけるのが番組の自社制作だ。これまでも、年末年始や開局1周年時の自社制作特番で利用者数を急伸させてきた。通常放送でも、将棋や麻雀、スポーツの専門チャンネルは「自社制作を入れるほど数字(視聴数)が上がる」(藤田社長)。年明けからは独自の連続ドラマも始め、少数派の女性視聴者を増やしたい考えだ。

ネットの”小技”も効いた

「今年の前半、亀田興毅さん(元プロボクサー)、藤井聡太さん(中学生棋士)などのオリジナル番組でヒットが出たが、これらはあくまで特番だった。それが夏以降は、帯番組でも一定規模のヒットが出るようになってきている」。運営会社AbemaTVの取締役を兼ねるサイバーエージェントの小池政秀常務は、そう手応えを語る。

生放送のニュース番組「アベマプライム」の収録風景。このほかにも数多くのオリジナル番組を制作中だ(撮影:今井康一)

今後の番組制作における方針も、「しょせんネットサービスだよね、と思われる範囲を軽く超えるものを作る」と小池常務は意気込む。実際、運営会社では人員の過半数をオリジナル番組制作関連に張り付けている。

躍進の裏には、ネット企業ならではの細かな工夫もある。視聴を促すアプリのプッシュ通知は、視聴者の属性や利用傾向に合わせて文言やタイミングを細かく分けて配信。「アベマはセンスがないと思われないよう、アニメ、麻雀、釣りなど各分野に精通したスタッフが、番組編成から通知文言の作成までを担う」(小池常務)という徹底ぶりだ。

次ページいったいどうやって稼ぐのか?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT