東京モーターショー「食で楽しむ」という視点 「グルメキングダム」5つのポイント
今回のイベントでは既存の店舗ではなく、料理の協会が自ら出店するという超目玉ブースも。それがナポリに本部を置く、イタリア政府「真のナポリピッツァ協会」。全国から集まる人気ピッツァ職人が毎日薪窯でマルゲリータなどを焼くという驚愕のブース。ほぼ日替わりで全国の人気店が同じマルゲリータというメニューを作るが、それぞれに味、仕上がりが違うという話題ぶりだ。
第五に、店舗で味わえない、今回のイベント用のメニューを出品した点だ。たとえば井桁良樹氏がオーナーシェフを務める四川料理の「飄香(ピャオシャン)」は、通常では汁なし担担麺のみだが、会場では「汁あり担担麺」を提供。痺れや辛さも好みで調節可能にした。また、上述の「Shangri-La’s secret」のリゾットもイベント限定の1杯だ。
屋内スペースで飲食可能なスペースも計算
各種屋外型イベントの成功は天候の良しあしに左右されがち。今回のグルメイベントも屋外型だが、天候が悪くても、購入後はすぐに屋内へと移動でき、「TOKYO CONNECTED LAB 2017」の会場前のいすもある広い屋内スペースで料理を味わうこともできたり、屋外も雨の当たらない、ひさしのあるスペースを利用が可能なことも重要なポイントだ。
昨今のグルメブームにより各種イベントでもグルメブースは必ずといってよいほど設置されるが、そこには成功と失敗の両極端な結果が存在する。今回の東京モーターショーのグルメイベントははたしてどちらの評価が下るか。来場者の反響が、次回以降の材料となるだろう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら