ベルリン動物園のパンダ、後ろ向きに歩く 悪癖直す特効薬は恋愛か

拡大
縮小
 10月22日、ドイツのベルリン動物園は、4歳の雌のジャイアントパンダ「メンメン」が後ずさりして歩く癖を直そうと苦心しているが、3歳年上の雄のパンダ「チャオチン」との恋愛に夢中になれば、そうした癖も直ると期待している。写真は7月撮影(2017年 ロイター/Axel Schmidt)

[ベルリン 22日 ロイター] - ドイツのベルリン動物園では、4歳の雌のジャイアントパンダ「メンメン」が後ずさりして歩く癖を直そうと園長や飼育係が苦心しているが、3歳年上の雄のパンダ「チャオチン」との恋愛に夢中になれば、そうした癖も直ると期待している。

フラストレーションが原因?

この変わった癖は、動物園での生活によるフラストレーションが原因とみられている。

同動物園の園長は地元紙に「メンメンはお年頃。逆向きに歩くのは気に入らない事への反抗だ。食事とか飼育係とか」と話した。

飼育されているパンダは、2月から5月の間の繁殖期以外は離されている。「それまでに、メンメンは性的に成熟するだろう。エネルギーのすべてをパートナーの気を引くことに注ぐようになるかもしれない」と園長は期待を示した。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT