まだある!サウジで女性が「できないこと」 自動車運転解禁でも自転車に乗るのはNGだ

拡大
縮小
サウジアラビアでは、まだまだ男性ほど自由を享受できていない(写真:Faisal Al Nasser/ロイター)

「みんな祝賀ムードに沸いているわ。社会はエネルギーに満ちあふれ、将来への希望を抱いている。国は前向きな政策を進めており、国民は変化を感じ取って称賛している」

女性の自動車運転が禁じられている世界で唯一の国であるサウジアラビア。来年6月の運転解禁の国王決定を受け、知人のサウジ人女性はこんなコメントを寄せた。ツイッター上でも歓迎のコメントが相次いで投稿されている。

だが、実のところ、サウジではまだまだ制限・禁止されている女性の活動が少なくない。自動車運転解禁に沸くものの、女性は自転車にすら自由に乗ることができないという現実に直面している。それでも、サウジは変革の真っ只中にある。現代化と宗教的・伝統的な価値観の狭間でせめぎ合うサウジは、今後も変化を続けそうだ。

海外旅行や銀行口座の開設も承認が必要

サウジ人女性を縛っている代表的な制度が、後見人制度と呼ばれる男性の従属下に女性を置くシステムだ。結婚や海外旅行、銀行口座開設、パスポートの取得などは父親や夫ら親族男性の承認が必要となっている。

2013年には、女性が公園や娯楽施設などで自転車に乗ることが解禁されたが、アバヤという伝統装束を着て後見人の同伴も必要という堅苦しいもの。女性が路上で自転車に乗って買い物に行ったり、気軽に運動したりする自由はサウジに存在しない。五輪参加など女性のスポーツ参加も容認されるようになっているが、髪を隠すなどの衣装の制限がある。あるイスラム聖職者は女子選手を「売春婦」呼ばわりした。

また、イスラム法に基づいて、一夫多妻制という男性優位の規定が認められ、遺産相続においても現代的な意味での男女平等は確保されていない。裁判所での女性の証人としての効力は男性の半分となっている。

肌や髪の露出を防ぐアバヤの着用などで自由なおしゃれも制限されている。2015年の地方選では、多くの女性候補がニカーブという目を除いて顔を隠す装いで選挙ポスターに登場、男性の有権者に直接話しかけることができないなどの男女隔離の原則に基づいて行われた。

次ページ不倫した女性の末路
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT