鉄道会社役員「年収と出身大学」ランキング 平均年収1位は5821万円、慶大卒が少ない

拡大
縮小
鉄道会社の役員の”実態”はどうなっているのか(撮影:今井康一)

鉄道会社の役員はどこの大学を出て、報酬をいくらもらっているのか。2016年10月24日付記事「鉄道役員『報酬と出身大学』はこうなっている」に続き、最新版をお届けする。

まず、役員報酬から見ていこう。調査対象企業は株式を上場している鉄道会社25社および東京地下鉄(東京メトロ)の計26社。データは2017年3月期末の有価証券報告書に基づく。

1位はJR東海、2位は西武HD

ここでいう”役員“の定義は社外取締役を除く取締役で、監査役は含まない。1人当たり役員報酬は、有価証券報告書に記載された役員報酬の総額を役員数で割って算出した。使用人兼務役員がいて、その報酬額が開示されている場合は、使用人兼務役員の報酬額を役員報酬に含めている。なお、役員報酬の総額には退職する役員の退職慰労金も含まれるため、役員数が少ない企業で退職する役員がいる場合は、1人当たり役員報酬が多めに出ることもある。

こうした要因を考慮したうえで、1人当たり役員報酬額が高い順に会社をランキングした。結果は表のとおりだ。

1位はJR東海(東海旅客鉄道)の5821万円。昨年に引き続き全鉄道会社中トップとなった。2位は西武ホールディングス(HD)の4783万円、3位は京阪ホールディングスの4580万円で、持ち株会社が2~3位を占めた。4位の西日本鉄道は昨年6月に監査等委員会設置会社に移行した後の数字である。実質9カ月分であり、年度を通しての数字であればもっと増えているかもしれない。

次ページ1人当たり役員報酬額が高い会社ランキング
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT